検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011538303図書一般216.5/ナラ10/3書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

奈良の古代文化 3  論考邪馬台国&ヤマト王権 

人名 奈良の古代文化研究会/編
人名ヨミ ナラ ノ コダイ ブンカ ケンキュウカイ
出版者・発行者 青垣出版
出版年月 2012.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 奈良の古代文化 3  論考邪馬台国&ヤマト王権 
タイトルヨミ ナラ ノ コダイ ブンカ ロンコウ ヤマタイコク アンド ヤマト オウケン 
人名 奈良の古代文化研究会/編
人名ヨミ ナラ ノ コダイ ブンカ ケンキュウカイ
出版者・発行者 青垣出版星雲社(発売)
出版者・発行者等ヨミ アオガキ シュッパン/セイウンシャ
出版地・発行地 田原本町(奈良県)/東京
出版・発行年月 2012.11
ページ数または枚数・巻数 184p
大きさ 21cm
価格 ¥1200
ISBN 978-4-434-17228-1
ISBN 4-434-17228-1
分類記号 216.5
分類記号 210.273
件名 遺跡・遺物-奈良県
件名 邪馬台国日本-歴史-大和時代
内容紹介 卑弥呼が魏王朝に派遣した使者・難升米の正体を追求する「卑弥呼の使者は尾張氏の祖先」をはじめ、奈良の古代文化研究会に寄せられた「日本国家の起源」にまつわる論考5編を収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811612570



目次


内容細目

卑弥呼の使者は尾張氏の祖先   難升米は饒速日尊の血を引く妙斗米   7-37
上田 充夫/著
魏志倭人伝の里数を技術する   38-49
住谷 善慎/著
箸墓は鏡と剣   星空を語る前方後円墳   50-72
豆板 敏男/著
銅鐸-埋められた太陽   射日神話で解く起源と盛衰   73-137
木村 成生/著
日本歴史の真実   138-184
田辺 好隆/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

216.5 216.503
遺跡・遺物-奈良県
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。