検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011705183図書一般702.17/カタ13/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

長谷寺銅板法華説相図の研究

人名 片岡 直樹/著
人名ヨミ カタオカ ナオキ
出版者・発行者 中央公論美術出版
出版年月 2012.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 長谷寺銅板法華説相図の研究
タイトルヨミ ハセデラ ドウバン ホッケ セッソウズ ノ ケンキュウ
人名 片岡 直樹/著
人名ヨミ カタオカ ナオキ
出版者・発行者 中央公論美術出版
出版者・発行者等ヨミ チュウオウ コウロン ビジュツ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2012.10
ページ数または枚数・巻数 4,292p
大きさ 22cm
価格 ¥12000
ISBN 978-4-8055-0687-5
ISBN 4-8055-0687-5
分類記号 702.17
件名 長谷寺
内容紹介 彫刻(=美術作品)と銘文(=文字史料)とをあわせもつ、奈良県長谷寺に伝わる国宝「銅板法華説相図」を取り上げて、彫刻様式と銘文解釈の双方からのアプローチにより分析する。
著者紹介 1961年東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程芸術学(美術史)専攻単位取得満期退学。新潟産業大学経済学部教授。博士(文学)(早稲田大学)。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811610278
目次 第一章 彫刻様式の検討
はじめに/第一節 図様の概略/第二節 彫刻様式からみた制作年代/第三節 銅板の制作背景/むすび
第二章 銘文の校訂・解釈と彫刻技法
はじめに/第一節 銘文述作の史料と欠損文字の補塡/第二節 銘文の校訂/第三節 銘文の解釈/第四節 銘文の彫刻技法/むすび
第三章 銘文の検討(一)
はじめに/第一節 銘文研究の概略/第二節 則天武后の尊号と銅板銘/第三節 『広弘明集』の伝来と銅板/むすび
第四章 銘文の検討(二)
はじめに/第一節 天皇の呼称をめぐる問題/第二節 持統天皇の呼称について/第三節 「道明」について/第四節 「豊山」について/むすび
第五章 長谷寺史と銅板
はじめに/第一節 長谷寺の創建/第二節 長谷寺縁起の二系統/第三節 「新縁起」と銅板/第四節 長谷寺本尊十一面観音像と銅板/むすび
第六章 銅板の原所在地について
はじめに/第一節 迹驚淵の伝承/第二節 「【リョウ】山の池」の現状/第三節 迹驚淵伝承の検討/第四節 銅板の行方/むすび
結語



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

702.17 702.17
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。