検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011518933図書一般319.04/フシ12/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

新自由主義に揺れるグローバル・サウス

人名 藤田 和子/編著
人名ヨミ フジタ カズコ
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版年月 2012.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 新自由主義に揺れるグローバル・サウス
サブタイトル いま世界をどう見るか
並列タイトル THE GLOBAL SOUTH:Its Multifaceted Response to Neoliberalism
タイトルヨミ シン ジユウ シュギ ニ ユレル グローバル サウス
サブタイトルヨミ イマ セカイ オ ドウ ミルカ
人名 藤田 和子/編著   松下 冽/編著
人名ヨミ フジタ カズコ マツシタ キヨシ
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版者・発行者等ヨミ ミネルヴァ ショボウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2012.10
ページ数または枚数・巻数 19,382p
大きさ 22cm
価格 ¥5000
ISBN 978-4-623-06395-6
ISBN 4-623-06395-6
分類記号 319.04
件名 グローバリゼーション新自由主義発展途上国
内容紹介 新自由主義はどのように世界を席巻しているのか。とりわけ、アジア、アフリカ、ラテンアメリカを中心とする「グローバル・サウス」では何が起こっているのか。様々な分野の研究者が「いま世界をどう見るか」を論じる。
著者紹介 1940年生まれ。東京大学大学院社会学研究科修士課程修了。宇都宮大学名誉教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811605697



目次


内容細目

グローバル・サウスを見るひとつの視点   1-11
松下 冽/著
自由主義帝国の過去と現在   イラク戦争に関連して   15-35
竹内 幸雄/著
アメリカの対外経済関係とNAFTA   36-57
所 康弘/著
欧州通貨統合と旧フランス領アフリカ植民地の包摂   フランス銀行による「リスクの集中管理」政策との関連において   58-76
藤田 憲/著
ASEAN諸国における国家-社会関係   新自由主義下の展開をふまえて   77-93
太田 和宏/著
グローバル化と中国の「社会主義市場経済」   中国は「社会主義市場経済」をどうとらえているか   94-112
藤田 和子/著
グローバル・サウスにおけるガヴァナンス構築   民主主義と社会運動の視点から   113-135
松下 冽/著
変貌するラテンアメリカ   21世紀の中南米統合に向けて   139-155
河合 恒生/著
ベネズエラのチャベス運動における四大潮流と二大社会計画   156-171
スティーブ・エルナー/著
ブラジル左派政権下の地域開発   大豆・石油依存の成長から内発的発展へ   172-187
山崎 圭一/著
メキシコとサハラ以南のアフリカにおける構造改革   グローバル化の痛み   188-202
フェルナンド・レジョ/著
「ジャスミン革命」とアラブ世界   203-218
福田 邦夫/著
カナダとアフリカにおけるグローバル市民社会   新たな南北関係の構築の可能性   219-234
木田 剛/著
中国のアフリカ援助   20世紀の実績と21世紀の課題   235-249
李 恩民/著
韓米FTAにおける経済外的要因   新自由主義との融合   250-265
金 光旭/著
フィリピンの民主化と地方分権   グローバリズムと利益誘導政治を超えて   266-283
福島 浩治/著
アメリカ領グアムにおける未完の脱植民地化   チャモロ・ナショナリストによる自己決定と主権の追求   284-300
長島 怜央/著
南ア,イラク,ネパール民主化における憲法制定の課題   303-319
アンドリュー・アラート/著
世界金融経済危機と発展途上国間通貨金融協力   320-335
吉川 久治/著
<帝国>から地球人手当のある世界市場社会へ   所得不平等のグローバル化を問う   336-351
岡野内 正/著
戦後日韓関係と市民社会の課題   100年の葛藤を超えて   352-368
文 京洙/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤田 和子 松下 冽
319.04 319.04
グローバリゼーション 新自由主義 発展途上国
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。