検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011285012図書一般507.2/タカ12/22F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

現代知的財産法講座 2  知的財産法の実務的発展 

人名 高林 龍/編集代表
人名ヨミ タカバヤシ リュウ
出版者・発行者 日本評論社
出版年月 2012.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 現代知的財産法講座 2  知的財産法の実務的発展 
タイトルヨミ ゲンダイ チテキ ザイサンホウ コウザ チテキ ザイサンホウ ノ ジツムテキ ハッテン 
人名 高林 龍/編集代表   三村 量一/編集代表   竹中 俊子/編集代表
人名 岩坪 哲/[ほか]編集委員
人名ヨミ タカバヤシ リュウ ミムラ リョウイチ タケナカ トシコ
人名ヨミ イワツボ テツ
出版者・発行者 日本評論社
出版者・発行者等ヨミ ニホン ヒョウロンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2012.9
ページ数または枚数・巻数 19,426p
大きさ 22cm
価格 ¥4700
ISBN 978-4-535-06709-7
ISBN 4-535-06709-7
分類記号 507.2
件名 知的財産権
内容紹介 発展めざましい知的財産法分野。第一線の研究者と実務家の英知を結集し、最先端の理論と実務の課題に斬り込む、特許法、著作権法、商標法・不正競争防止法などをテーマにした、全13本の論考を収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811595537



目次


内容細目

発明とは何か、新規性、進歩性、記載要件   3-30
飯村 敏明/著
クレーム解釈   1 一般論、明細書・出願経過の考慮   31-46
森 義之/著
クレーム解釈   2 均等論、機能的クレーム、プロダクト・バイ・プロセス・クレーム   47-94
東海林 保/著
特許権の消尽   方法の発明に係る特許権及びシステム発明に係る特許権の消尽の問題を中心に   95-123
三村 量一/著
無効の抗弁   125-157
岩坪 哲/著
損害賠償   159-210
吉田 和彦/著
職務発明対価請求訴訟について   211-236
設樂 隆一/著
著作物性と著作物の複製・翻案   239-267
高部 眞規子/著
著作者人格権   269-301
小倉 秀夫/著
共有著作権、著作者人格権の行使   303-322
椙山 敬士/著
商標権の行使と商標の機能   325-359
松村 信夫/著
不正競争防止法2条1項3号の形態模倣と先行者の地位   361-385
古城 春実/著
営業秘密の国際的侵害行為に関する適用準拠法   387-412
飯塚 卓也/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

507.2 507.2
知的財産権
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。