検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011404472図書一般910.268/セト12/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

瀬戸内寂聴

出版者・発行者 河出書房新社
出版年月 2012.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 瀬戸内寂聴
サブタイトル 文学まんだら、晴美から寂聴まで
シリーズ名 KAWADE夢ムック
タイトルヨミ セトウチ ジャクチョウ
サブタイトルヨミ ブンガク マンダラ ハルミ カラ ジャクチョウ マデ
シリーズ名ヨミ カワデ ユメ ムック
出版者・発行者 河出書房新社
出版者・発行者等ヨミ カワデ ショボウ シンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2012.9
ページ数または枚数・巻数 239p
大きさ 21cm
価格 ¥1200
ISBN 978-4-309-97780-5
ISBN 4-309-97780-5
注記 『文藝』別冊
注記 瀬戸内寂聴略年譜:p238〜239
分類記号 910.268
件名 瀬戸内 寂聴
件名 セトウチ ジャクチョウ
内容紹介 90歳を迎えてなお、説法や社会運動を積極的に行う一方で、新聞連載をはじめとする執筆活動も活発に続ける瀬戸内寂聴。その原像ともいえる、小説の読み手・書き手としての姿をたどる。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811594261



目次


内容細目

もう、書けなくてもいい   文学と人生を振り返って   2-19
瀬戸内 寂聴/述 秋山 駿/聞き手
吊橋のある駅   40-62
瀬戸内 寂聴/著
夏の終り   134-158
瀬戸内 寂聴/著
蘭を焼く   166-187
瀬戸内 寂聴/著
貝殻の歌   90-94
瀬戸内 寂聴/著
自分への問い   95-100
瀬戸内 寂聴/著
放浪について   101-104
瀬戸内 寂聴/著
烈しい生と美しい死を   105-107
瀬戸内 寂聴/著
美しく死ぬために   108-110
瀬戸内 寂聴/著
妖しい生物   111-113
瀬戸内 寂聴/著
ある真夜中に   20-21
瀬戸内 寂聴/著
嵯峨野清唱   寂聴十五句   84-85
瀬戸内 寂聴/著 齋藤 愼爾/選
モラエス恋遍路   202-207
瀬戸内 寂聴/著
『源氏物語』と現代   208-224
瀬戸内 寂聴/述 三島 由紀夫/述 竹西 寛子/述
天性の人の語り手   36-39
平野 啓一郎/著
望遠鏡の女   63-65
田中 慎弥/著
作家のシルエット   66-71
藤原 新也/著
「瀬戸内寂聴」というメディア   72-76
横尾 忠則/著
温かい手のやわらかさ   77-79
森 まゆみ/著
寂聴先生。   80-83
伊藤 比呂美/著
瀬戸内さんの文章の三つの美質について   86-89
伊井 直行/著
楽聴先生   162-165
林 真理子/著
観音さまが乗り移つた瀬戸内さん   160-161
宇野 千代/著
瀬戸内晴美君を見守る   188-189
今 東光/著
文芸時評・瀬戸内晴美   29-31
小田 仁二郎/著
虚飾のない物言い   121-123
水上 勉/著
瀬戸内晴美さんのこと   118-120
安岡 章太郎/著
瀬戸内さんの笑顔   114-117
遠藤 周作/著
瀬戸内さんの印象   131-133
池波 正太郎/著
遅れてきた野枝   190-191
井上 光晴/著
『場所』からたどる心の旅路   32-34
津村 節子/著
乱調に涙あり   124-126
開高 健/著
その前後   128-130
江國 滋/著
エロスに融ける良寛   192-196
吉本 隆明/著
場所の歳月   197-201
荒川 洋治/著
還相の寂聴   横超する宗教者   22-28
齋藤 愼爾/著
花芯   226-227
齋藤 瞳/著
夏の終り   227-228
中村 ともえ/著
かの子撩乱   228-229
笹尾 佳代/著
美は乱調にあり   230
梶尾 文武/著
死せる湖   231-232
齋藤 瞳/著
比叡   232-233
熊谷 誠慈/著
諧調は偽りなり   233-234
梶尾 文武/著
花に問え   234-235
熊谷 誠慈/著
場所   235-236
中村 ともえ/著
瀬戸内寂聴訳『源氏物語』   236-237
中村 ともえ/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.268 910.268
910.268 910.268
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。