蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005131818 | 図書一般 | 463.9/ハマ03/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
生物時計の謎をさぐる |
タイトルヨミ |
セイブツ ドケイ ノ ナゾ オ サグル |
人名 |
ジョン・D.パーマー/著
小原 孝子/訳
|
人名ヨミ |
ジョン D パーマー オハラ タカコ |
出版者・発行者 |
大月書店
|
出版者・発行者等ヨミ |
オオツキ ショテン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2003.6 |
ページ数または枚数・巻数 |
240,6p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2400 |
ISBN |
4-272-44031-4 |
注記 |
原タイトル:The living clock |
新聞書評情報 |
産経新聞 |
分類記号 |
463.9
|
件名 |
生物時計
|
内容紹介 |
人間はもちろん、単細胞生物からクジラにいたるまで、あらゆる生物は体内に時計をもち、その時計が刻むリズムにしたがって生活している。様々な研究のエピソードを紹介しながら、生物時計の興味のつきない世界へ案内する。 |
著者紹介 |
1932年生まれ。海洋生物学者。マサチューセッツ大学アマースト校生物学教授。生物時計の権威の一人。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009810476325 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
谷 和樹 河田 孝文 堀田 和秀 「道徳」授業の腕が上がる新法則4〜6年生編執筆委員会
9歳から知っておきたいコミュ力・プ…
TOSSコミュ&…
9歳から知っておきたい情報読解力を…
TOSS情報読解…
9歳から知っておきたいAIを味方に…
TOSS AI活…
おしごと年鑑 : みつけよ…2022
谷 和樹/監修,…
GIGAスクール時代の「ネットリテ…
堀田 和秀/著,…
おしごと年鑑 : みつけよ…2021
谷 和樹/監修,…
“先生の先生”が集中討議!子ども…2
堀田 龍也/著,…
おしごと年鑑 : みつけよ…2020
谷 和樹/監修,…
「生活科」授業の腕が上がる新法則
谷 和樹/監修,…
「音楽」授業の腕が上がる新法則
谷 和樹/監修,…
「道徳」授業の腕が上が…1〜3年生編
谷 和樹/監修,…
「体育」授業の腕が上がる新法則
谷 和樹/監修,…
「プログラミング」授業の腕が上がる…
谷 和樹/監修,…
「社会」授業の腕が上がる新法則
谷 和樹/監修,…
「家庭科」授業の腕が上がる新法則
谷 和樹/監修,…
「図画工作」授業の腕が…4〜6年生編
谷 和樹/監修,…
「図画工作」授業の腕が…1〜3年生編
谷 和樹/監修,…
「理科」授業の腕が上がる新法則
谷 和樹/監修,…
「国語」授業の腕が上がる新法則
谷 和樹/監修,…
「算数」授業の腕が上がる新法則
谷 和樹/監修,…
“先生の先生”が集中討議!子どもも…
堀田 龍也/著,…
木版画・紙版画指導のすべて : ど…
河田 孝文/編著…
おしごと年鑑 : みつけよう、なり…
谷 和樹/監修,…
社会科「主体的・対話的で深い学び」…
谷 和樹/著
ある日、クラスメイトがロボットにな…
ヘレン・コールド…
前へ
次へ
もどる