検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011443736図書一般910.268/オオ12/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

大江健三郎・志賀直哉・ノンフィクション

人名 一條 孝夫/著
人名ヨミ イチジョウ タカオ
出版者・発行者 和泉書院
出版年月 2012.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 大江健三郎・志賀直哉・ノンフィクション
サブタイトル 虚実の往還
シリーズ名 近代文学研究叢刊
シリーズ番号 50
タイトルヨミ オオエ ケンザブロウ シガ ナオヤ ノンフィクション
サブタイトルヨミ キョジツ ノ オウカン
シリーズ名ヨミ キンダイ ブンガク ケンキュウ ソウカン
シリーズ番号ヨミ 50
人名 一條 孝夫/著
人名ヨミ イチジョウ タカオ
出版者・発行者 和泉書院
出版者・発行者等ヨミ イズミ ショイン
出版地・発行地 大阪
出版・発行年月 2012.8
ページ数または枚数・巻数 4,318p
大きさ 22cm
価格 ¥6000
ISBN 978-4-7576-0628-9
ISBN 4-7576-0628-9
分類記号 910.268
件名 記録文学
件名 大江 健三郎志賀 直哉
件名 オオエ ケンザブロウシガ ナオヤ
内容紹介 表現行為の虚と実が往還する精妙な工夫に注目し、大江健三郎と志賀直哉の作品、および漂流記・探訪記・評論など明治期のノンフィクションの多様な試みを読み解く。
著者紹介 1945年長野県生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科修士課程修了。帝塚山学院大学リベラルアーツ学部教授。専攻は日本近代文学。著書に「大江健三郎」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811586630
目次 序説
Ⅰ 大江健三郎と周縁(辺境)
大江健三郎と六〇年代の<アメリカ>
一、アメリカ行き/二、エリスンの<憂鬱>/三、『見えない人間』の<多様性>/四、主題に選ばれる
大江健三郎と北方少数民族
一、北方少数民族/二、テレビドラマ「オタスの森」/三、「幸福な若いギリアク人」/四、異質性の共存
「狩猟で暮したわれらの先祖」
一、<山の人>とは何者の謂か/二、<山の人>と沖縄人/三、<父あるいは父に似た男>のモチーフ/四、古層への想像力
「四万年前のタチアオイ」
一、虚実の間/二、Y・Sさん(吉永小百合)/三、タチアオイの花/四、「茱萸の木の教え・序」/五、女性的なるものの力
Ⅱ 大江健三郎と先行文学
大江健三郎と志賀直哉
一、「私小説について」/二、志賀直哉論/三、私小説を解体する?/四、私小説(ししょうせつ)
大江健三郎と谷崎潤一郎
一、谷崎の大江批判/二、谷崎潤一郎論/三、「異端者の悲しみ」と「鳥」/四、谷崎体験からの解放
大江健三郎と川端康成
一、感性と批評眼/二、師弟と敵対/三、生首のイメージ/四、美しい<あいまいさ>/五、<あいまいな>窮境
Ⅲ 志賀直哉
「大津順吉」の二元的な自己
一、島崎藤村の講演「種を播く人」/二、ツルゲーネフ読書の様態/三、『大津順吉』の二元的な自己
「城の崎にて」
一、「いのち」とASD/二、<城の崎>体験とPTSD/三、境界領域/四、<城の崎>体験からの回帰
「赤西蠣太」
一、文芸作品の映画化/二、映像の内面化と省略法/三、映像的な解釈
Ⅳ 明治期のノンフィクション
石井研堂『日本漂流譚』
一、『日本漂流譚』成立の経緯/二、孫太郎漂流記の場合/三、<奇談>の展開/四、虚実の葛藤
乾坤一布衣『最暗黒之東京』
一、探訪記の成立/二、構成企図/三、究極の<最暗黒の世界>
島村抱月の「悲劇論」
一、「悲劇論」の問題/二、厭世思想論議/三、抱月の近松研究/四、私情悲劇
河口慧海『西蔵旅行記』
一、なぜ旅行記か/二、精進と捨戒/三、女難/四、接触交流



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.268 910.268
大江 健三郎 志賀 直哉 記録文学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。