検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011490455図書一般910.268/ミシ12/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

三島由紀夫と同時代作家

人名 松本 徹/責任編集
人名ヨミ マツモト トオル
出版者・発行者 鼎書房
出版年月 2012.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 三島由紀夫と同時代作家
シリーズ名 三島由紀夫研究
シリーズ番号 12
タイトルヨミ ミシマ ユキオ ト ドウジダイ サッカ
シリーズ名ヨミ ミシマ ユキオ ケンキュウ
シリーズ番号ヨミ 12
人名 松本 徹/責任編集   佐藤 秀明/責任編集   井上 隆史/責任編集   山中 剛史/責任編集
人名ヨミ マツモト トオル サトウ ヒデアキ イノウエ タカシ ヤマナカ タケシ
出版者・発行者 鼎書房
出版者・発行者等ヨミ カナエ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2012.6
ページ数または枚数・巻数 166p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
ISBN 978-4-907846-94-7
ISBN 4-907846-94-7
分類記号 910.268
件名 日本文学-歴史-近代日本文学-作家
件名 三島 由紀夫
件名 ミシマ ユキオ
内容紹介 いまや昭和文学ばかりでなく、明治、大正、そしてこれからの文学を考える上で重要さを増す存在となる、三島由紀夫。その文学をいま改めて考究する。12巻は、「三島由紀夫と同時代作家」を特集。書評ほかも収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811568715



目次


内容細目

吉屋信子と三島由紀夫   4-14
田中 美代子/著
三島由紀夫と福田恆存の「自然」   「古典主義」と「秩序感覚」をめぐって   15-28
浜崎 洋介/著
ひそやかな共同創作   「憂国」と武田泰淳   29-36
木田 隆文/著
三島由紀夫と大岡昇平   『聲』創刊前の「鉢の木会」時代を中心に   37-48
花崎 育代/著
民主主義の逆説   大江健三郎と三島由紀夫の戦後   49-59
柴田 勝二/著
三島由紀夫と安部公房のボクシング   ラジオドラマの実験について   60-68
鳥羽 耕史/著
<エロス>のドラマトゥルギー   三島由紀夫・寺山修司「エロスは抵抗の拠点たりうるか」を読む   69-82
山中 剛史/著
江藤淳『作家は行動する』の想像力論   83-94
井上 隆史/著
磯田光一の「転向」   95-109
佐藤 秀明/著
二次創作された三島由紀夫の舞台   言葉・身体・音楽の饗宴   110-112
有元 伸子/著
ポエムジカ・「天と海」について   113-133
犬塚 潔/著
『決定版三島由紀夫全集』初収録作品事典   7   134-146
池野 美穂/編
未発表「豊饒の海」創作ノート   9   147-159
工藤 正義/翻刻 井上 隆史/翻刻 佐藤 秀明/翻刻
岩下尚史著『ヒタメン 三島由紀夫が女に逢う時…』   160-161
佐藤 秀明/著
山内由紀人著『三島由紀夫VS.司馬遼太郎 戦後精神と近代』   162-164
田中 美代子/著
島内景二著『ミネルヴァ日本評伝選 三島由紀夫-豊饒の海に注ぐ』   165-166
池野 美穂/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.268 910.268
三島 由紀夫 日本文学-歴史-近代 日本文学-作家
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。