検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013580832図書一般371.5/ニホ02/13書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

植民地教育史研究年報 13(2010年)  植民地と児童文化 

人名 日本植民地教育史研究会運営委員会/編集
人名ヨミ ニホン ショクミンチ キョウイクシ ケンキュウカイ ウンエイ イインカイ
出版者・発行者 皓星社
出版年月 2011.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 植民地教育史研究年報 13(2010年)  植民地と児童文化 
タイトルヨミ ショクミンチ キョウイクシ ケンキュウ ネンポウ ショクミンチ ト ジドウ ブンカ 
人名 日本植民地教育史研究会運営委員会/編集
人名ヨミ ニホン ショクミンチ キョウイクシ ケンキュウカイ ウンエイ イインカイ
出版者・発行者 皓星社
出版者・発行者等ヨミ コウセイシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2011.3
ページ数または枚数・巻数 276p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-7744-0453-0
ISBN 4-7744-0453-0
分類記号 371.5
件名 植民地教育
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811567268



目次


内容細目

シンポジウム開催趣旨   8-9
前田 均/著
植民地と児童文化〜朝鮮研究から   10-31
大竹 聖美/著
子どもたちに届けられた“読み物”を考える   32-40
北川 知子/著
植民地と児童文化〜「満洲」研究から   石森延男の満洲児童文学活動を中心に   41-49
河野 孝之/著
「在満日本人」という共同体の創出   50-57
山本 一生/著
台湾の児童文学と児童文化   58-68
河原 功/著
河原功氏の発表についてのコメント   69-71
弘谷 多喜夫/著
日本領有時代台湾における初等義務教育制度に関する考察   74-98
林 琪禎/著
「大東亜共栄圏」下の植民地文化政策   胡蝶の夢の虚構と実相   100-123
田中 寛/著
在日コリアン一世の学校経験   金時鐘氏の場合   126-145
李 省展/著 佐藤 由美/著 芳賀 普子/著
台湾教育史遺構調査   その3   148-154
白柳 弘幸/著
小林茂子著『「国民国家」日本と移民の軌跡-沖縄・フィリピン移民教育史-』   156-164
小島 勝/著
遠藤正敬著『近代日本の植民地統治における国籍と戸籍-満洲・朝鮮・台湾』   165-172
佐野 通夫/著
本間千景著『韓国「併合」前後の教育政策と日本』   173-180
李 省展/著
武強著 監修宮脇弘之 蘇林・竜英子翻訳『日本の中国侵略期における植民地教育政策』   181-185
弘谷 多喜夫/著
林初梅著『「郷土」としての台湾 郷土教育の展開にみるアイデンティティの変容』   186-193
中川 仁/著
中川仁著『戦後台湾の言語政策-北京語同化政策と多言語主義』   194-199
桜井 隆/著
高【セイ】著『近代中国における音楽教育思想の成立 留日知識人と日本の唱歌』   200-207
岡部 芳広/著
軍歌   210-214
桜井 隆/著
チョナン(天安)を訪れて   独立記念館シンポジウムから   216-222
渡部 宗助/著
1910年代朝鮮総督府学務局の植民地歴史教育   223-241
佐野 通夫/著
1910年前後の日本の歴史教育   その状況・教育課程・教科書   242-263
渡部 宗助/著
彙報   266-270
白柳 弘幸/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

371.5 371.5
植民地教育
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。