蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0015424104 | 図書一般 | 611.241/セキ21/ | 2F自然 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
北海道開拓の素朴な疑問を関先生に聞いてみた
|
| 人名 |
関 秀志/著
|
| 人名ヨミ |
セキ ヒデシ |
| 出版者・発行者 |
亜璃西社
|
| 出版年月 |
2020.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
北海道開拓の素朴な疑問を関先生に聞いてみた |
| シリーズ名 |
教えて先生シリーズ |
| タイトルヨミ |
ホッカイドウ カイタク ノ ソボク ナ ギモン オ セキ センセイ ニ キイテ ミタ |
| シリーズ名ヨミ |
オシエテ センセイ シリーズ |
| 人名 |
関 秀志/著
|
| 人名ヨミ |
セキ ヒデシ |
| 出版者・発行者 |
亜璃西社
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
アリスシャ |
| 出版地・発行地 |
札幌 |
| 出版・発行年月 |
2020.12 |
| ページ数または枚数・巻数 |
213p |
| 大きさ |
21cm |
| 価格 |
¥1700 |
| ISBN |
978-4-906740-46-8 |
| ISBN |
4-906740-46-8 |
| 注記 |
北海道移住・開拓史年表:p206〜210 文献:p212〜213 |
| 分類記号 |
611.2411
|
| 件名 |
開拓-歴史
/
北海道-歴史
|
| 内容紹介 |
なぜ開拓されたの? 開拓地に入った初日はどうしたの? 「北海道開拓」の実態を、開拓史の専門家が対話形式の講義で楽しくわかりやすく紹介。時間軸に沿った構成で、開拓の流れと背景が理解できる。開拓当時の写真も掲載。 |
| 著者紹介 |
昭和11年北海道生まれ。北海道大学文学部卒。北海道史研究協議会副会長。専門は北海道近現代史。 |
| 言語区分 |
JPN |
| タイトルコード |
1009812457336 |
目次
内容細目
-
喧嘩
11-14
-
-
顔
15-19
-
-
化粧
20-25
-
-
妹の着物
26-38
-
-
死面
39-44
-
-
舞踊会の夜
45-57
-
-
眉から
58-60
-
-
藤の花と苺
61-66
-
-
秋風の女房
67-72
-
-
愛犬安産
73-81
-
-
ざくろ
82-90
-
-
十七歳
91-103
-
-
わかめ
104-116
-
-
小切
117-129
-
-
さと
130-133
-
-
水
134-136
-
-
五拾銭銀貨
137-148
-
-
さざん花
149-162
-
-
紅梅
163-170
-
-
足袋
171-177
-
-
かけす
178-189
-
-
夏と冬
190-202
-
-
笹舟
203-208
-
-
卵
209-220
-
-
滝
221-232
-
-
蛇
233-241
-
-
秋の雨
242-250
-
-
手紙
251-256
-
-
隣人
257-264
-
-
木の上
265-271
-
-
乗馬服
272-279
-
-
かささぎ
280-287
-
-
不死
288-296
-
-
月下美人
297-305
-
-
地
306-315
-
-
白馬
316-324
-
-
雪
325-332
-
-
めずらしい人
333-341
-
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる