検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013816970図書一般322.22/ナカ17/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

唐令の基礎的研究

人名 中村 裕一/著
人名ヨミ ナカムラ ヒロイチ
出版者・発行者 汲古書院
出版年月 2012.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 唐令の基礎的研究
シリーズ名 汲古叢書
シリーズ番号 104
タイトルヨミ トウレイ ノ キソテキ ケンキュウ
シリーズ名ヨミ キュウコ ソウショ
シリーズ番号ヨミ 104
人名 中村 裕一/著
人名ヨミ ナカムラ ヒロイチ
出版者・発行者 汲古書院
出版者・発行者等ヨミ キュウコ ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2012.5
ページ数または枚数・巻数 607p
大きさ 22cm
価格 ¥15000
ISBN 978-4-7629-6003-1
ISBN 4-7629-6003-1
分類記号 322.22
件名 法制史-中国律令
内容紹介 唐令に関する2つの通説を検証した書。唐令の「大業令」の継受問題を扱った論考や、「大唐六典」の「開元7年令」と「開元25年令」についての論考を収録する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811561081
目次 序説
第一章 隋と唐初の六省六部
はじめに/第一節 隋と唐初の六省/一 隋代の尚書都省/二 唐初の尚書都省/三 隋代の門下省/四 唐初の門下省/五 隋代の内史省/六 唐初の中書省/七 隋代の秘書省/八 唐初の秘書省/九 隋代の殿内省/一〇 唐初の殿中省/一一 隋代の内侍省/一二 唐初の内侍省/第二節 隋と唐初の尚書六部/一 隋代の尚書六部/二 唐初の尚書吏部/三 唐初の尚書礼部/四 唐初の尚書兵部/五 唐初の尚書刑部/六 唐初の尚書民部/七 唐初の尚書工部/本章のまとめ
第二章 唐初の「祠令」と大業「祠令」
はじめに/一 唐初の「祠令」六条の原文/二 「祠令」六条と『唐令拾遺補』/三 唐初の「祠令」と隋「祠令」/四 開皇「祠令」六条/五 唐初の「祠令」と開皇「祠令」との比較/六 唐初の「祠令」と大業「祠令」/本章のまとめ
第三章 武徳と貞観の「祠令」
はじめに/一 五時の迎気に関する「祠令」/二 雩祀に関する「祠令」/三 先代帝王を祭る「祠令」/四 岳鎮海瀆を祭る「祠令」/五 社稷を祭る「祠令」/六 二分に日月を祭る「祠令」/七 帝社を祭る「祠令」/八 先蚕を祭る「祠令」/九 祭祀の卜日に関する「祠令」/一〇 先蚕祭祀の日取りに関する「祠令」/一一 風師・雨師らを祭る「祠令」/一二 儺に関する「祠令」/一三 馬祖らを祭る「祠令」/一四 季冬に司寒を祭る「祠令」/一五 【サ】祭と臘祭に関する「祠令」/一六 祈雨に関する「祠令」/一七 晴天を祈る「祠令」/本章のまとめ
第四章 『大唐六典』の検討
序節/第一節 『大唐六典』の「開元七年令」に関連する記事/一 開元二五年以前の制度を残す記事/二 『大唐六典』の「令」の篇目/三 【サ】祭の「臘日前寅」/第二節 官員の増置と官府の削減/一 集賢殿書院の吏員増置/二 開元二三年の官府削減/第三節 官員の削減/一 開元二五年職員と『大唐六典』/二 開元二三年の官員削減/三 開元二六年の官員削減/四 開元二五年の定員と『大唐六典』/第四節 官品の増品記事/一 開元一八年の増品/二 開元二四年の増品/三 開元二五年の官品と『大唐六典』/第五節 太廟署と宗正寺/一 太廟署/二 宗正寺の官府と官員/第六節 大都督府・都護府・八節度使/一 五大都督府/二 大都督の考課/三 大都護府副都護の官品/四 八節度使の年代/第七節 『大唐六典』の府州県/一 州県の等第/二 太原府の官員構成/三 北都留守/四 三都/五 北都軍器監/第八節 『大唐六典』の中書門下/一 中書門下/二 死罪の中書門下詳覆/三 進士合格者の中書門下詳覆/第九節 『大唐六典』の開元二五年の記事/一 尚書司封/二 宗正卿職条の「司封」/三 明経と進士の「帖経」/四 祭祀の供物の年代/五 軍州の屯田/六 九廟の子孫/七 名山大川と封爵/八 三品・五品官となる/第一〇節 『大唐六典』の「旧令」/一 門下省条の「旧令」/二 中書省条の「旧令」/三 国子監条の「旧令」/第一一節 『大唐六典』礼部所載の史料/一 「礼部所載の史料」全文/二 「礼部所載の史料」の年代/第一二節 『大唐六典』の「祠令」/一 「祠令」全文/二 斉の太公/三 「祠令」の年代/四 「祠令」から判明する事実/第一三節 『大唐六典』の「田令」/一 「田令」全文/二 「田令」の年代/第一四節 『大唐六典』の「賦役令」/一 「賦役令」全文/二 「賦役令」の年代/第一五節 『大唐六典』の「假寧令」/一 「假寧令」全文/二 「假寧令」の復元/三 『太平御覧』の「假寧令」/四 「假寧令」の年代/第一六節 『大唐六典』の「倉庫令」/一 「倉庫令」全文/二「倉庫令」の年代/第一七節 『大唐六典』と『旧唐書』職官志/本章のまとめ
第五章 井真成の「贈尚衣奉御」授官の実体
一 はじめに/二 贈尚衣奉御/三 贈官告身の贈官表記/四 井真成の身分/五 外国使節の贈官授与規定/六 贈官授与規定からみた井真成の身分/七 遣唐使節に対する唐王朝の授官/八 まとめ
本書のまとめ



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

322.22 322.22
法制史-中国 律令
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。