検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011293537図書一般361.5/ヨシ11/20書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

文化社会学基本文献集 第2期第20巻  メディアと知識人  1 

人名 吉見 俊哉/監修
人名ヨミ ヨシミ シュンヤ
出版者・発行者 日本図書センター
出版年月 2012.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 文化社会学基本文献集 第2期第20巻  メディアと知識人  1 
タイトルヨミ ブンカ シャカイガク キホン ブンケンシュウ メディア ト チシキジン  1 
人名 吉見 俊哉/監修
人名 清水 幾太郎/ほか[著]   高橋 徹/ほか[著]   日高 六郎/ほか[著]
人名ヨミ ヨシミ シュンヤ
人名ヨミ シミズ イクタロウ タカハシ アキラ ヒダカ ロクロウ
復刻
出版者・発行者 日本図書センター
出版者・発行者等ヨミ ニホン トショ センター
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2012.5
ページ数または枚数・巻数 252p
大きさ 22cm
価格 ¥12000
セット価格 10巻セット¥120000
ISBN 978-4-284-40168-5
ISBN 4-284-40168-5
注記 第2期のタイトル関連情報:戦後編
注記 布装
分類記号 361.5
分類記号 361.453
件名 文化
件名 マス・メディア
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811560932



目次


内容細目

匿名の思想   3-15
清水 幾太郎/著
占領下の天皇   17-36
清水 幾太郎/著
言論の自由とマス・コミの問題   37-46
日高 六郎/著
労働者とマス・コミュニケーションとの結びつき   一調査報告   47-59
日高 六郎/著
憲法問題とマス・メディアの態度   61-101
高橋 徹/著 荒瀬 豊/著
大衆社会におけるマス・コミュニケーションの問題   103-114
日高 六郎/著
放送と政治意識   東大新聞研究所   115-128
岡部 慶三/著 高橋 徹/著
テレビジョン時代   129-150
清水 幾太郎/著
テレビジョンと政治   大衆の政治意識に与える影響   151-162
高橋 徹/著
テレビと“孤独な群衆”   皇太子ご結婚報道についての東大・新聞研究所調査報告   163-175
高橋 徹/ほか著
作らせるもの作るもの   岐路に立つマス・コミ   177-186
日高 六郎/著
いまこそ国会へ   請願のすすめ   187-198
清水 幾太郎/著
五・一九以後の大衆運動   人民主権の思想を自らのものに   199-207
日高 六郎/著
言論の自由と暴力について   209-224
日高 六郎/著
言論を護るもの侵すもの   225-233
日高 六郎/著
平和運動への期待   原水協の活動再開に寄せて   235-241
日高 六郎/著
原水禁世界大会を終って   243-252
日高 六郎/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉見 俊哉
361.5 361.5
文化
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。