検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011316023図書一般371.3/シン12/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

教育と社会

人名 陣内 靖彦/編著
人名ヨミ ジンノウチ ヤスヒコ
出版者・発行者 学文社
出版年月 2012.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 教育と社会
サブタイトル 子ども・学校・教師
並列タイトル EDUCATION AND SOCIETY
タイトルヨミ キョウイク ト シャカイ
サブタイトルヨミ コドモ ガッコウ キョウシ
人名 陣内 靖彦/編著   穂坂 明徳/編著   木村 敬子/編著
人名ヨミ ジンノウチ ヤスヒコ ホサカ アキノリ キムラ トシコ
出版者・発行者 学文社
出版者・発行者等ヨミ ガクブンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2012.4
ページ数または枚数・巻数 196p
大きさ 21cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-7620-2257-9
ISBN 4-7620-2257-9
分類記号 371.3
件名 教育社会学
内容紹介 大学または短期大学で教育社会学を学ぶ、または教員免許取得を目指す学生に向けたテキスト。社会学という研究の方法、物事や問題を捉える視点・道具を使って、様々な教育現象・問題を解読する。各章末に演習問題も掲載。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811548516
目次 第1章 日本の家族と子どもの生活
1 子どもにとって家族とは-家族と社会化-家族の中で育つ子ども/2 家族の現状-環境としての家族状況/3 家族の変化と子どもの教育
第2章 現代の子育てとその支援
1 子育て支援を必要とする社会/2 高度経済成長は,子育てをどう変えたか/3 「家族の子育て」を超えて/4 子育てと育児ネットワーク
第3章 社会の変化と幼児教育
1 問われる幼児教育の制度と内容/2 多様化・市場化する幼児教育/3 保育形態の動向と課題
第4章 日本の社会と学校
1 伝統社会の教育システムと教育機関/2 近代社会の成立と公教育制度の整備/3 大正自由教育から昭和・戦時教育へ/4 新たな国家の出発と戦後教育改革/5 ポストモダンの教育システムの構築
第5章 カリキュラムと教科書
1 カリキュラムと学校教育/2 社会変化と学習指導要領の変遷/3 教科書とその検定・採択のシステム/4 カリキュラム開発とカリキュラムの社会学
第6章 学校生活の社会学
1 学校と教室/2 学級制度と学級集団/3 学校文化・生徒文化/4 隠れたカリキュラム
第7章 消費社会・情報社会と子ども文化
1 消費社会・情報社会と子どもの関係/2 消費社会に生きる子どもの諸相/3 情報社会に生きる子どもの諸相/4 消費社会・情報社会で生きていくために
第8章 日本の社会と教師
1 教師とは何か/2 学校の変貌と教員制度の改革/3 教師の仕事を再考する
第9章 世界,アジア,日本の教育改革
1 諸外国の教育改革の動向と方向/2 「教育の機会均等」と「学力向上」を求める改革-アメリカを例に/3 教育改革の主導原理と学力向上策/4 世界の教育改革と日本
資料



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

陣内 靖彦 穂坂 明徳 木村 敬子
371.3 371.3
教育社会学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。