検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011158011図書一般376.1/ヒラ12/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

実習日誌の書き方

人名 開 仁志/編著
人名ヨミ ヒラキ ヒトシ
出版者・発行者 一藝社
出版年月 2012.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 実習日誌の書き方
サブタイトル 幼稚園・保育所・施設実習完全対応
タイトルヨミ ジッシュウ ニッシ ノ カキカタ
サブタイトルヨミ ヨウチエン ホイクショ シセツ ジッシュウ カンゼン タイオウ
人名 開 仁志/編著
人名ヨミ ヒラキ ヒトシ
出版者・発行者 一藝社
出版者・発行者等ヨミ イチゲイシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2012.4
ページ数または枚数・巻数 213p
大きさ 26cm
価格 ¥2200
ISBN 978-4-86359-042-7
ISBN 4-86359-042-7
注記 折れ(角)
注記 文献:p210〜212
分類記号 376.1
件名 幼児教育保育児童福祉施設教育実習
内容紹介 幼稚園・保育所・施設の実習日誌例を豊富に掲載し、実習日誌を書く際に基となる、子どもの姿、保育者の援助などの捉え方、文章にするまでのプロセスを、分かりやすく具体的に解説する。
著者紹介 1973年富山県生まれ。富山大学大学院教育学研究科修了。富山国際大学子ども育成学部准教授。専門は保育・幼児教育学。著書に「保・幼・小連携!交流ふれあい遊び86選」など。
言語区分 zzz
タイトルコード 1009811541109
目次 第1章 実習日誌の意味
1 なぜ実習日誌を書くのか?/2 実習日誌の基本パターンと内容
第2章 実習日誌の基本的な書き方〜作成のポイント〜
1 今日の実習のめあて/2 実習中何を見るか?/3 実習中の記録の仕方の実際/4 実習日誌の作成/5 実習日誌の提出と返却
第3章 実習日誌に使う保育用語
1 一般的な文章の留意点一覧/2 専門的な保育用語と一般的な用語の違い一覧
第4章 実習日誌をレベルアップ!
1 実習園・施設の理解/2 子ども理解(子ども観・子どもの見方)/3 保育者理解(保育観・保育者の援助について)/4 保育環境理解(環境の見方)/5 保育者の専門性を探る
第5章 保育所(3歳未満児)
1 保育所実習(0歳児クラス)/2 保育所実習(1歳児クラス)/3 保育所実習(2歳児クラス)
第6章 保育所(3歳以上児)
1 保育所実習(3歳児クラス)/2 保育所実習(5歳児クラス)/3 保育所実習(3・4・5異年齢児クラス)
第7章 幼稚園
1 幼稚園実習(3歳児クラス)/2 幼稚園実習(4歳児クラス)/3 幼稚園実習(5歳児クラス)
第8章 施設
1 乳児院/2 児童養護施設/3 知的障害児施設/4 障害者支援施設/5 肢体不自由児施設/6 重症心身障害児施設



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

376.1 376.1
幼児教育 保育 児童福祉施設 教育実習
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。