検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011157617図書一般371.35/キタ12/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

座席行動の心理学

人名 北川 歳昭/著
人名ヨミ キタガワ トシアキ
出版者・発行者 大学教育出版
出版年月 2012.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 座席行動の心理学
サブタイトル 着席位置をめぐる心理メカニズムの解明
タイトルヨミ ザセキ コウドウ ノ シンリガク
サブタイトルヨミ チャクセキ イチ オ メグル シンリ メカニズム ノ カイメイ
人名 北川 歳昭/著
人名ヨミ キタガワ トシアキ
出版者・発行者 大学教育出版
出版者・発行者等ヨミ ダイガク キョウイク シュッパン
出版地・発行地 岡山
出版・発行年月 2012.4
ページ数または枚数・巻数 17,227p
大きさ 22cm
価格 ¥2400
ISBN 978-4-86429-136-1
ISBN 4-86429-136-1
注記 文献:p217〜227
分類記号 371.35
件名 教育社会学人間関係学生
内容紹介 人はなぜそこに座るのか、着席位置が決まる過程にはどのような心理メカニズムが反映しているのか。座席行動からどのような心理を読み取ることができるのか。座席行動の背後にある心理メカニズムを究明する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811540063
目次 第1章 座席行動研究の意義
第1節 問題/第2節 座席行動の位置づけ/第3節 研究対象としての座席行動/第4節 座席行動の諸相/第5節 本研究において取り組むべき課題/要約
第2章 教室の座席行動と学業成績
第1節 座席行動の安定性と成績/要約/第2節 学業成績や知能構造と着席位置/要約
第3章 教室の座席行動とパーソナリティ
第1節 着席位置とY-G性格検査/要約/第2節 着席位置と不安・興味・価値/第3節 着席位置の移動や着席時間と性格特性/要約
第4章 座席位置への好悪感情
第1節 座席の選択とその理由/要約/第2節 忌避された座席位置とその忌避理由/要約
第5章 教室空間の潜在的なゾーン構造
第1節 問題/第2節 方法/第3節 結果/第4節 考察
第6章 個人空間の表出としての座席行動
第1節 問題/第2節 方法/第3節 結果/第4節 考察/要約
第7章 態度表出としての座席行動
第1節 問題/第2節 方法/第3節 結果/第4節 考察/要約
第8章 教室外の座席行動
第1節 会議室における座席行動/第2節 食卓における座席行動
第9章 本研究の成果とその応用
第1節 本研究の主な成果/第2節 本研究成果の応用/要約
第10章 座席行動の研究分野とその可能性
第1節 座席行動の規定要因/第2節 座席行動研究の今後の課題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

教育社会学 人間関係 学生
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。