検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011156908図書一般498.51/イケ12/1書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

食べ物と健康 1 

人名 池田 清和/編
人名ヨミ イケダ キヨカズ
出版者・発行者 化学同人
出版年月 2012.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 食べ物と健康 1 
シリーズ名 エキスパート管理栄養士養成シリーズ
シリーズ番号 8
タイトルヨミ タベモノ ト ケンコウ
シリーズ名ヨミ エキスパート カンリ エイヨウシ ヨウセイ シリーズ
シリーズ番号ヨミ 8
人名 池田 清和/編   柴田 克己/編
人名ヨミ イケダ キヨカズ シバタ カツミ
版次 第2版
出版者・発行者 化学同人
出版者・発行者等ヨミ カガク ドウジン
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2012.3
ページ数または枚数・巻数 7,210p
大きさ 26cm
価格 ¥2600
ISBN 978-4-7598-1238-1
ISBN 4-7598-1238-1
注記 ガイドライン準拠
注記 文献:p203
分類記号 498.51
件名 食品
内容紹介 管理栄養士として、「食べ物と健康とのかかわり」の正しい知識をもって栄養指導が行えるよう、食品成分の特徴、食品の機能性や食べ物のおいしさなどを、ミクロな視点を基盤として解説する。管理栄養士国家試験出題基準に準拠。
著者紹介 1947年京都府生まれ。神戸学院大学栄養学部教授。農学博士。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811538249
目次 1章 人間と食品(食べ物)
1.1 食品の歴史的変遷/1.2 食物連鎖/1.3 食品と栄養/1.4 食生活と健康維持・増進/1.5 食生活と生活習慣病/1.6 食嗜好の形成/1.7 フードマイレージの低減/1.8 食料生産と食料自給率/1.9 地産地消/1.10 食べ残し・食品廃棄の低減
2章 食品の分類の種類
2.1 生産様式による分類/2.2 原料による分類/2.3 主要栄養素による分類/2.4 食習慣による分類(主菜,副菜)/2.5 その他の分類/コラム 植物性食品素材のふるさと
3章 食品成分表の理解
3.1 食品成分表の構成と内容/3.2 食品成分表利用の注意点
4章 食品の機能性
4.1 食品の機能性/4.2 一次機能:栄養素を供給する機能/4.3 二次機能:おいしさ(色,味,香り,テクスチャー)にかかわる機能
5章 食品の一次機能
5.1 たんぱく質/5.2 炭水化物(糖質,食物繊維)/5.3 脂質/5.4 ビタミン/5.5 無機質(ミネラル)/5.6 その他の成分
6章 食品の二次機能
6.1 食べ物のおいしさとは?/6.2 食品の嗜好成分/6.3 食品の物性/6.4 官能評価/コラム 形態を保つ柔らか食品
7章 食品の三次機能
7.1 消化管内で作用する機能/7.2 消化管吸収後の標的組織での生理機能調節



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498.51 498.51
食品
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。