検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011145034図書一般387/シオ12/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

沖縄シャーマニズムの近代

人名 塩月 亮子/著
人名ヨミ シオツキ リョウコ
出版者・発行者 森話社
出版年月 2012.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 沖縄シャーマニズムの近代
サブタイトル 聖なる狂気のゆくえ
タイトルヨミ オキナワ シャーマニズム ノ キンダイ
サブタイトルヨミ セイナル キョウキ ノ ユクエ
人名 塩月 亮子/著
人名ヨミ シオツキ リョウコ
出版者・発行者 森話社
出版者・発行者等ヨミ シンワシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2012.3
ページ数または枚数・巻数 462p
大きさ 22cm
価格 ¥5800
ISBN 978-4-86405-033-3
ISBN 4-86405-033-3
注記 文献:p436〜452
分類記号 387
件名 民間信仰シャーマニズム
内容紹介 滅びつつあると考えられてきたシャーマニズムが、世界各地で復活しているのはなぜか? 近年その存在感を増している沖縄の民間巫者・ユタを通し、シャーマニズム復興の現在を描く。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811533299
目次 序論
Ⅰ シャーマニズム研究史
第1章 従来のシャーマニズム研究/第2章 最近のシャーマニズム研究/第3章 沖縄のシャーマニズム研究
Ⅱ 沖縄シャーマニズムの社会史
第4章 ユタの弾圧史/第5章 カミダーリに対する社会的評価の変遷/第6章 カウンセラーによるユタの肯定的評価/第7章 文化表象としての沖縄シャーマニズム/第8章 再魔術化する社会と沖縄シャーマニズム文学/第9章 聖なる狂気へのまなざし
Ⅲ 村落共同体のなかの沖縄シャーマニズム
第10章 調査地概況/第11章 女性の両義性/第12章 ユタの活動/第13章 ユタと災因論の変化/第14章 神人のユタ化/第15章 仏教の浸透とユタの対応/第16章 死生観の変化とユタ
Ⅳ 沖縄シャーマニズムの新たな諸相
第17章 脱魂体験にみるユタの世界観/第18章 精神医療の普及とユタの対応/第19章 ユタの世界観の拡大/第20章 ユタによる沖縄アイデンティティの創出/第21章 カミダーリ・ネットワークの出現/第22章 ネオ・シャーマニズムとの比較/第23章 社会病理と沖縄シャーマニズム/第24章 観光と沖縄シャーマニズム
結論



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

387 387
民間信仰 シャーマニズム
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。