検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011140894図書一般323.01/ヒク12/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

国家と自由・再論

人名 樋口 陽一/編著
人名ヨミ ヒグチ ヨウイチ
出版者・発行者 日本評論社
出版年月 2012.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 国家と自由・再論
タイトルヨミ コッカ ト ジユウ サイロン
人名 樋口 陽一/編著   森 英樹/編著   高見 勝利/編著   辻村 みよ子/編著   長谷部 恭男/編著
人名ヨミ ヒグチ ヨウイチ モリ ヒデキ タカミ カツトシ ツジムラ ミヨコ ハセベ ヤスオ
出版者・発行者 日本評論社
出版者・発行者等ヨミ ニホン ヒョウロンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2012.3
ページ数または枚数・巻数 3,382p
大きさ 22cm
価格 ¥5500
ISBN 978-4-535-51857-5
ISBN 4-535-51857-5
分類記号 323.01
件名 憲法
内容紹介 「国家と自由」刊行から8年。文字どおりの激動が内外の憲法状況をゆるがしている。「国家と自由」の執筆陣が、かつての研究会で共有した問題関心をふまえ、憲法について論じる。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811532938



目次


内容細目

学説の「一貫」と「転換」   「学説と環境」再論   1-13
樋口 陽一/著
憲法解釈学における「論議の蓄積志向」   『憲法上の権利』への招待   15-34
石川 健治/著
《デモスの国民国家》とアイデンティティー   フランスの場合   35-64
山元 一/著
政治的憲法論の歴史的条件   現代イギリス憲法学における立憲主義と民主主義・再訪   65-84
愛敬 浩二/著
法心理学の一側面   85-93
内野 正幸/著
ロールズ『正義論』におけるOP曲線の意味   95-113
亀本 洋/著
国家の軍事機能の「民営化」と民間軍事会社   115-132
水島 朝穂/著
「思想・良心の自由」と「信教の自由」   判例法理の比較検討から   133-166
渡辺 康行/著
社会的排除の構造と形式的平等論の新たな理論的可能性   167-188
西原 博史/著
リプロダクティヴ・ライツと国家の関与   189-211
辻村 みよ子/著
パリテ・再論   213-233
糠塚 康江/著
比較の中の三段階審査・比例原則   235-263
阪口 正二郎/著
合憲限定解釈と適用違憲   265-288
蟻川 恒正/著
裁判官の良心・再訪   289-303
長谷部 恭男/著
政治機構とテクストの余白   「巧妙な体制の変更」をめぐって   305-325
只野 雅人/著
行政権民主化論の諸相   327-344
毛利 透/著
市民社会・国家・政党のトライアド   「カルテル政党」と「ベンチャー企業型政党」の出現   345-360
高見 勝利/著
「憲法と政党」再訪   361-381
森 英樹/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

樋口 陽一 森 英樹 高見 勝利 辻村 みよ子 長谷部 恭男
323.01 323.01
憲法
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。