検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011147139図書一般369.31/オウ12/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

東日本大震災と知の役割

人名 桜美林大学国際学研究所/編
人名ヨミ オウビリン ダイガク コクサイガク ケンキュウジョ
出版者・発行者 勁草書房
出版年月 2012.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 東日本大震災と知の役割
タイトルヨミ ヒガシニホン ダイシンサイ ト チ ノ ヤクワリ
人名 桜美林大学国際学研究所/編
人名ヨミ オウビリン ダイガク コクサイガク ケンキュウジョ
出版者・発行者 勁草書房
出版者・発行者等ヨミ ケイソウ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2012.3
ページ数または枚数・巻数 7,305p
大きさ 22cm
価格 ¥4200
ISBN 978-4-326-60240-7
ISBN 4-326-60240-7
分類記号 369.31
件名 東日本大震災(2011)
内容紹介 東日本大震災による「知」のメルトダウンとでもいうべき現象を経験し、この震災について、どう考えるべきか、教育現場はどう取り組んだか、どう対処すべきか、これからどうすべきかを論じた、桜美林大学教員有志による論文集。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811531307



目次


内容細目

工学・情報・環境の切り口からみた東日本大震災   3-16
片谷 教孝/著
疾風のなかで勁草となったクラウドとSNS   17-31
成沢 広行/著
原子力発電をめぐる文化の変容   33-43
堀内 めぐみ/著
原発事故の教訓としての学ぶ責任   自然科学の立場から   45-59
森 厚/著
震災ボランティア参加による学生の意識変化   アンケートとインタビューをとおしてみる学生の体験とその影響   63-87
林 加奈子/著 牧田 東一/著
身体観を醸成することの教育的意味を考える   震災後にあらためて「私」を問うこと   89-103
山口 裕貴/著
東日本大震災の教訓   大学リスク・マネジメントの視点から   105-115
船戸 高樹/著
「2011・3・11東日本大震災」の歴史の教訓   119-141
小沢 一彦/著
自治体による災害復興基金の課題と展望   143-156
三好 ゆう/著
被災地域での生活支援に関する提案   ソーシャルワークの視点から   157-168
白澤 政和/著
従業員による企業買収企業と東日本大震災   169-185
山口 哲朗/著
東日本大震災から学ぶもの   原発NOのドイツの姿勢との比較から   187-200
岩井 清治/著
自然災害の観光への影響と対応方向   災害の影響軽減と復興のための観光防災マネジメント計画の備え   201-216
中崎 茂/著
低レベル放射性物質と東シナ海の津波   台湾離島の核廃棄物貯蔵場   217-241
中生 勝美/著
ライフスタイルの再考と環境教育   245-257
岡本 理子/著
限りない欲望との訣別   259-274
稲森 美穂子/著
魂への配慮   Spiritual Care   275-286
長谷川(間瀬)恵美/著
科学技術文明の暴走と福島第一原発過酷事故の意味を問う   3・11の衝撃と学知の脱構築   287-305
中島 吉弘/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369.31 369.31
369.31 369.31
東日本大震災(2011)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。