検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011122736図書一般192.1/カト12/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

キリスト教と日本の深層

人名 加藤 信朗/監修
人名ヨミ カトウ シンロウ
出版者・発行者 オリエンス宗教研究所
出版年月 2012.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル キリスト教と日本の深層
タイトルヨミ キリストキョウ ト ニホン ノ シンソウ
人名 加藤 信朗/監修   鶴岡 賀雄/編   桑原 直己/編   田畑 邦治/編
人名ヨミ カトウ シンロウ ツルオカ ヨシオ クワバラ ナオキ タバタ クニハル
出版者・発行者 オリエンス宗教研究所
出版者・発行者等ヨミ オリエンス シュウキョウ ケンキュウジョ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2012.3
ページ数または枚数・巻数 302,3p
大きさ 21cm
価格 ¥2200
ISBN 978-4-87232-078-7
ISBN 4-87232-078-7
注記 汚れあり(小口,地ほか)
分類記号 192.1
件名 キリスト教-日本
内容紹介 寺田寅彦の災害論、そして道元、柳宗悦、鈴木大拙らの思想、さらには源氏物語や和田三造、宮澤賢治という文学・絵画の芸術面から、日本古来の宗教性と神秘性を顧み、イエスの福音とのかかわりを探る。
言語区分 zzz
タイトルコード 1009811527668



目次


内容細目

自然の内に生きる   日本的神秘主義の原郷を探ねて   11-27
加藤 信朗/著
日本人の自然観と神仏   31-51
竹内 整一/著
日本的霊性の根本的特徴   52-72
岩田 靖夫/著
「日本人とキリスト教」の問題系に向けて   柳宗悦の宗教観   73-93
鶴岡 賀雄/著
A・ヴァリニャーノの適応主義と『日本のカテキズモ』   97-114
桑原 直己/著
キリシタン版『ひですの経』の「アニマ」論が意味するもの   115-133
折井 善果/著
小崎弘道の「国家主義的」キリスト教   134-149
坂井 悠佳/著
新井奥邃の人生遍歴と生活思想   儒学とキリスト教信仰との連動性の体現   150-168
阿部 仲麻呂/著
禅とキリスト教神秘主義   鈴木大拙の解釈を中心に   169-188
蓮沼 直應/著
無名の霊性   源氏物語における人間理解と宗教   191-215
田畑 邦治/著
パウロと親鸞の霊性   216-234
高山 貞美/著
日本人とキリスト教美術   和田三造のイエス画伝を中心に   235-255
保坂 ひろみ/著
宮澤賢治における仏教とキリスト教   256-272
宮澤 健太郎/著
祖先崇拝とキリスト教   273-300
ムケンゲシャイ・マタタ/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤 信朗 鶴岡 賀雄 桑原 直己 田畑 邦治
192.1 192.1
キリスト教-日本
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。