検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011300472図書一般521.08/セキ10/2書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

関口欣也著作集 2  江南禅院の源流、高麗の発展 

人名 関口 欣也/著
人名ヨミ セキグチ キンヤ
出版者・発行者 中央公論美術出版
出版年月 2012.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 関口欣也著作集 2  江南禅院の源流、高麗の発展 
タイトルヨミ セキグチ キンヤ チョサクシュウ コウナン ゼンイン ノ ゲンリュウ コウライ ノ ハッテン 
人名 関口 欣也/著
人名ヨミ セキグチ キンヤ
出版者・発行者 中央公論美術出版
出版者・発行者等ヨミ チュウオウ コウロン ビジュツ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2012.2
ページ数または枚数・巻数 419p
大きさ 22cm
価格 ¥17000
ISBN 978-4-8055-0641-7
ISBN 4-8055-0641-7
分類記号 521.08
分類記号 522.2
件名 日本建築
件名 建築-中国建築-朝鮮寺院建築-歴史
内容紹介 横浜国立大学名誉教授・関口欣也の著作集。2は、中国江南の大禅院の占地と伽藍の現状や、南宋五山伽藍の成立過程・立地と環境・構成等を検討した論文をはじめ、東アジアの建築様式に関する諸論考を収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811526519



目次


内容細目

中国江南の大禅院と南宋五山   3-67
中国両浙の宋元古建築   両浙宋代古塔と木造殿堂の様式細部   69-156
道元禅師が記した南宋大禅院の伽藍   157-165
福建と大仏様異聞   167-208
台北保安宮の建築について   209-224
朝鮮三国時代建築と法隆寺金堂の様式的系統   225-332
高麗末李朝前期における詰組系様式の系統   333-373
仏教建築の興隆と東漸   375-408

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本建築
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。