検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010885671図書児童C007/ホリ/2書庫貸出可 
2 0011189289図書児童C007/ホリ/2書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

産業とくらしを変える情報化 2  情報を伝える「新聞」 

人名 堀田 龍也/監修
人名ヨミ ホリタ タツヤ
出版者・発行者 学研教育出版
出版年月 2012.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 産業とくらしを変える情報化 2  情報を伝える「新聞」 
タイトルヨミ サンギョウ ト クラシ オ カエル ジョウホウカ ジョウホウ オ ツタエル シンブン 
人名 堀田 龍也/監修
人名ヨミ ホリタ タツヤ
出版者・発行者 学研教育出版学研マーケティング(発売)
出版者・発行者等ヨミ ガッケン キョウイク シュッパン/ガッケン マーケティング
出版地・発行地 東京/東京
出版・発行年月 2012.2
ページ数または枚数・巻数 47p
大きさ 29cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-05-500901-0
ISBN 4-05-500901-0
分類記号 007.3
分類記号 070
件名 情報と社会
件名 新聞
内容紹介 楽しく、安全に暮らしていくために情報社会の秘密を学ぼう。情報社会を支える仕組みや仕事を、写真・イラストとともに解説。2は、新聞ができるまでを紹介する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811526475
目次 (1)新聞って何だろう
新聞の特徴を知ろう/新聞はどんなつくりなの?
情報を伝える新聞 新聞ができるまで
1 記者の仕事
取材をして原稿を書く/一人前の記者になるまで
2 写真部の仕事
現場に行けない読者の目のかわり
3 航空部の仕事
空から現場を取材
4 デスクの仕事
取材の指示と原稿のチェックを行う
5 整理部の仕事
記事の価値(重要度)を判断することが第一の仕事
6 校閲部の仕事
記事にまちがいがないかチェックする
7 印刷の仕事
データを紙に印刷して販売店へ
(2)新聞から情報を得るということ
メディアリテラシーって何だろう?/新聞を読みくらべてみよう どんなちがいが見つかるのかな?
(3)新聞の広告
新聞広告は何を伝えるためにあるの?/チラシってどんなもの?
(4)新聞をつくってみよう
新聞をつくるために,必要なことは何だろう?
(5)新しい新聞の姿
電子新聞の誕生/日本の新聞の歴史/新聞にまつわるデータ
用語集
さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

堀田 龍也
007.3 007.3
情報と社会
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。