検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011118676図書一般376.3/ソ12/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

在日朝鮮人女性による「下位の対抗的な公共圏」の形成

人名 徐 阿貴/著
人名ヨミ ジョ アキ
出版者・発行者 御茶の水書房
出版年月 2012.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 在日朝鮮人女性による「下位の対抗的な公共圏」の形成
サブタイトル 大阪の夜間中学を核とした運動
タイトルヨミ ザイニチ チョウセンジン ジョセイ ニ ヨル カイ ノ タイコウテキ ナ コウキョウケン ノ ケイセイ
サブタイトルヨミ オオサカ ノ ヤカン チュウガク オ カク ト シタ ウンドウ
人名 徐 阿貴/著
人名ヨミ ジョ アキ
出版者・発行者 御茶の水書房
出版者・発行者等ヨミ オチャノミズ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2012.2
ページ数または枚数・巻数 9,275,8p
大きさ 22cm
価格 ¥5400
ISBN 978-4-275-00968-5
ISBN 4-275-00968-5
注記 文献:p245〜262 太平寺夜間中学独立運動関連年表:p272〜273
分類記号 376.3
件名 夜間中学朝鮮人(日本在留)女性問題
内容紹介 民族差別が空気のごとく存続している日本社会で、教育機会からの疎外にとどまらない、さまざまな抑圧を生き抜いてきた在日朝鮮人女性たちが果たした夜間中学入学と独立運動。そこから生まれた主体的言説と新たな公共圏を描く。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811524489
目次 序論
第一節 本研究の目的/第二節 本研究の分析視角/第三節 「在日朝鮮人女性」とはどのような存在か/第四節 先行研究/第五節 調査の概要/第六節 本研究の構成
第一章 在日朝鮮人女性の運動分析-民族組織とジェンダー規範からの自律性を中心に
第一節 民族運動と女性運動のはざまで/第二節 分析枠組み/第三節 在日朝鮮人女性による運動体の検討/第四節 結論
第二章 太平寺夜間中学独立運動の生成と展開-関西におけるローカルな運動圏との相互作用から
第一節 在日朝鮮人女性を担い手とする社会変革的な運動/第二節 関西都市圏におけるマイノリティ運動/第三節 在日朝鮮人集住地と民族運動/第四節 夜間中学増設運動/第五節 太平寺夜間中学独立運動の生成と展開/第六節 運動体の相互作用と下位の対抗的な公共圏
第三章 在日朝鮮人女性のライフコース分析-非識字/不就学から夜間中学入学まで
第一節 夜間中学で学ぶ中高年の在日朝鮮人女性/第二節 非識字・不就学にみるジェンダー要因/第三節 ホスト社会での疎外と家族依存/第四節 ジェンダー役割の変化と夜間中学入学/第五節 家父長制との交渉
第四章 夜間中学独立運動における対抗的主体の形成
第一節 あたらしい女性主体の創造/第二節 公立夜間中学における在日朝鮮人女性の社会空間/第三節 公的領域への回路としての公立夜間中学/第四節 運動における対抗的な主体形成/第五節 ローカルな多文化主義と「ハルモニ」主体
第五章 在日朝鮮人女性の世代間連帯にみるエスニシティの再編成
第一節 夜間中学運動における世代間の相互作用/第二節 移民女性による「社会=文化的仲介」/第三節 デイハウスにおける多元的な相互作用/第四節 異世代の女性連帯とエスニック資源/第五節 ジェンダー、民族秩序の再編
終章 朝鮮人女性と「下位の対抗的な公共圏」
第一節 社会運動アクターとしての在日朝鮮人女性の顕在化と役割/第二節 下位の対抗的公共圏論への示唆



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

夜間中学 朝鮮人(日本在留) 女性問題
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。