検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010870012図書児童C017/ナリ/書庫貸出可 
2 0010873461図書児童C017/ナリ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

みんなでつくろう学校図書館

人名 成田 康子/著
人名ヨミ ナリタ ヤスコ
出版者・発行者 岩波書店
出版年月 2012.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル みんなでつくろう学校図書館
シリーズ名 岩波ジュニア新書
シリーズ番号 703
タイトルヨミ ミンナ デ ツクロウ ガッコウ トショカン
シリーズ名ヨミ イワナミ ジュニア シンショ
シリーズ番号ヨミ 703
人名 成田 康子/著
人名ヨミ ナリタ ヤスコ
出版者・発行者 岩波書店
出版者・発行者等ヨミ イワナミ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2012.1
ページ数または枚数・巻数 7,214p
大きさ 18cm
価格 ¥820
ISBN 978-4-00-500703-5
ISBN 4-00-500703-5
分類記号 017.4
件名 学校図書館
内容紹介 学校図書館を楽しい場所にしよう! 共感をよぶ取り組みで、開かれた図書館を実現してきた学校司書が、これまでの図書館のイメージが変わるさまざまな活用法を案内。創造的な学校図書館づくりのヒントが満載。
著者紹介 学校司書としての仕事に29年間たずさわる。北海道高等学校文化連盟図書専門部事務局長。札幌南高校在職。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811512606
目次 はじめに
1章 学校図書館を居心地よい場所に
学校図書館に行ってみよう/司書の役割はコーディネーター/どんな本を読んだらいい?/入りやすい入り口の工夫/書架は木のぬくもりを/いろいろな雑誌を置いてみる 新聞を読み比べる/ン十年前の“最新刊”を入れ替えて生きた本棚に/図書館は自習室?/ふかふかの椅子、居心地のいい窓辺… 本を読まなくてもいいんだ/囲碁、将棋コーナーをつくる/展示は魅力的に/禁止は禁止!/本を見つけるためのあれこれ/購入希望用紙はどこですか?/本を好きになるにはどうしたらいい?/*図書館ミニ知識1 知っていますか? 「図書館の自由」に関する宣言
2章 図書館を自分たちの居場所にする
アイディアに満ちた図書館オリエンテーション/手作りポップで魅力をアピール/印象に残った一文を書き出した栞/本が好きでなくてもできる図書局員の仕事/ディスプレイの工夫/イベントを企画する/学校を飛び出して/ブックトーク、詩をよむ会、ストーリータイム、読書会/部活動とコラボレーション/みんなに読まれる図書館報/*図書館ミニ知識2 知っていますか? 高文連の活動
3章 図書館を舞台に何かが起きる
Nさんがみんなを連れてきた!?/映画大好きのFさんとTさん、Fさんの兄J君/野球部のS君が図書局に入った/アイディアを出し合うのって楽しい-図書委員のSさん/アニメが好き-Aさんと話したこと/図書館に魅せられて-K君/「こんなことやってみたかった!」-Mさんの行動力/*図書館ミニ知識3 知っていますか? ランガナタン 図書館学の五法則
4章 学校図書館をみんなでつくろう
学校図書館は生きている/学校司書として/*図書館ミニ知識4 知っていますか? 学校図書館法
おわりに



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

017.4 017.4
学校図書館
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。