検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010897833図書一般702.16/サク12/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

描く・かく・えがく

人名 桜井 薫/著
人名ヨミ サクライ カオル
出版者・発行者 恵雅堂出版
出版年月 2011.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 描く・かく・えがく
タイトルヨミ カク カク エガク
人名 桜井 薫/著
人名ヨミ サクライ カオル
出版者・発行者 恵雅堂出版
出版者・発行者等ヨミ ケイガドウ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2011.9
ページ数または枚数・巻数 175p
大きさ 21×21cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-87430-036-7
ISBN 4-87430-036-7
分類記号 702.16
件名 美術家
内容紹介 展覧会場の設営や制作に関わってきた著者と、アーティスト、美術作家など8組との対話。「描く・かく・えがく」という内容について、それぞれ独自の立場や視点から語る。
著者紹介 1969年東京生まれ。米国Cranbrook Academy of Artにて美術修士号取得。テンプル大学ジャパンキャンパス勤務。アート学科、准教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811498644



目次


内容細目

HITOTZUKI(KAMI&SASU)   アーティスト   6-23
HITOTZUKI/述
中川敏裕   邦楽演奏家   24-43
中川 敏裕/述
森弘治   アーティスト   44-61
森 弘治/述
ナガオカケンメイ   D&DEPARTMENT PROJECT代表   62-85
ナガオカ ケンメイ/述
飯田昭雄   プロデューサー・アートバイヤー、Wieden+Kennedy Tokyo   86-109
飯田 昭雄/述
住友文彦   キュレーター、AIT副理事   110-131
住友 文彦/述
秋山さやか   美術作家   132-153
秋山 さやか/述
飯田志保子   韓国国立現代美術館インターナショナル・フェロー   154-173
飯田 志保子/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

702.16 702.16
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。