検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010977486図書一般507.2/タカ11/2011書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

年報知的財産法 2011  特集:電子出版をめぐる著作権法上の課題 

人名 高林 龍/編
人名ヨミ タカバヤシ リュウ
出版者・発行者 日本評論社
出版年月 2011.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 年報知的財産法 2011  特集:電子出版をめぐる著作権法上の課題 
タイトルヨミ ネンポウ チテキ ザイサンホウ トクシュウ デンシ シュッパン オ メグル チョサクケンホウジョウ ノ カダイ 
人名 高林 龍/編   三村 量一/編   竹中 俊子/編
人名ヨミ タカバヤシ リュウ ミムラ リョウイチ タケナカ トシコ
出版者・発行者 日本評論社
出版者・発行者等ヨミ ニホン ヒョウロンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2011.12
ページ数または枚数・巻数 4,255p
大きさ 26cm
価格 ¥4700
ISBN 978-4-535-00518-1
ISBN 4-535-00518-1
分類記号 507.2
分類記号 023
件名 知的財産権
件名 電子出版著作権
内容紹介 知的財産法にまつわる2011年の判例、学説、政策・産業界、諸外国の動向を解説。座談会「知的財産法の今日的論点をめぐって」と、特集「電子出版をめぐる著作権法上の課題」も掲載する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811497238



目次


内容細目

知的財産法の今日的論点をめぐって   座談会   1-22
高林 龍/述 三村 量一/述 竹中 俊子/述 駒田 泰土/司会 中山 一郎/コメント
判例の動き   24-56
三村 量一/著
2011年学説の動向   1 著作権法   58-75
安藤 和宏/著 今村 哲也/著
2011年学説の動向   2 特許法   76-92
加藤 幹/著
2011年学説の動向   3 不正競争・商標・意匠   93-107
志賀 典之/著 五味 飛鳥/著 加藤 幹/著
政策・産業界の動き   110-125
中山 一郎/著
2011年諸外国の動向   1 米国における知財の動き   128-145
竹中 俊子/著
2011年諸外国の動向   2 欧州における知財の動き   146-158
アインゼル・フェリックス=ラインハルト/著 河辺 幸代/著
2011年諸外国の動向   3 WIPOをめぐる国際動向   159-175
高木 善幸/著
2011年諸外国の動向   4 中国における知財の動き-著作権法第3次改正を中心にして   176-191
兪 風雷/著
2011年諸外国の動向   5 韓国における知財の動き   192-203
張 睿暎/著
電子出版をめぐる著作権法上の課題   1 総論   206-216
上野 達弘/著
電子出版をめぐる著作権法上の課題   2 電子出版時代の出版者の保護   217-235
横山 久芳/著
電子出版をめぐる著作権法上の課題   3 電子書籍と著作権-読書環境の変化を中心に   236-243
島並 良/著
電子出版をめぐる著作権法上の課題   4 電子出版契約と権利処理   244-255
福井 健策/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

507.2 507.2
知的財産権
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。