検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010977031図書一般404/モキ11/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

茂木健一郎の科学の興奮

人名 茂木 健一郎/編著
人名ヨミ モギ ケンイチロウ
出版者・発行者 日経サイエンス社
出版年月 2011.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 茂木健一郎の科学の興奮
タイトルヨミ モギ ケンイチロウ ノ カガク ノ コウフン
人名 茂木 健一郎/編著   日経サイエンス編集部/編著
人名ヨミ モギ ケンイチロウ ニッケイ サイエンス ヘンシュウブ
出版者・発行者 日経サイエンス社日本経済新聞出版社(発売)
出版者・発行者等ヨミ ニッケイ サイエンスシャ/ニホン ケイザイ シンブン シュッパンシャ
出版地・発行地 [東京]/東京
出版・発行年月 2011.12
ページ数または枚数・巻数 5,144p
大きさ 23cm
価格 ¥1600
ISBN 978-4-532-52064-9
ISBN 4-532-52064-9
分類記号 404
件名 科学
内容紹介 マントルまで掘れる掘削船に乗り、巨大な加速器施設を歩く-。脳科学者・茂木健一郎が研究の現場に立ち会い12人の科学者達と語り合う。科学の醍醐味を伝え科学研究の素晴らしさ真髄に迫る。『日経サイエンス』掲載を書籍化。
著者紹介 1962年東京都生まれ。東京大学大学院理学系研究科物理学専攻課程修了。理学博士。ソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサーチャー。著書に「脳とクオリア」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811497032



目次


内容細目

海底下に眠る地球の歴史を掘り起こす   2-17
倉本 真一/述
身近な植物の意外な戦略   18-33
多田 多恵子/述
日本を横断するニュートリノ   34-47
小林 隆/述
誰でも使える“パーソナル衛星”を作る   48-57
中須賀 真一/述
最強の生き物クマムシの素顔   58-67
鈴木 忠/述
物理学を認識論にする   68-77
細谷 曉夫/述
子育ての攻防に見る鳥たちの進化の道筋   78-85
上田 恵介/述
金属に刻まれた古の技術を探る   86-95
齋藤 努/述
海の生き物の心を読む   96-111
中村 宏治/述
形の容貌を解剖する   112-121
小島 定吉/述
細菌によって変わる虫たち   122-131
深津 武馬/述
論理と感性のバイリンガルに   132-141
山中 俊治/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

茂木 健一郎 日経サイエンス編集部
404 404
科学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。