検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010981322図書一般323.34/ヤラ11/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

現代ドイツ・ヨーロッパ基本権論

人名 ハンス・D.ヤラス/著
人名ヨミ ハンス D ヤラス
出版者・発行者 中央大学出版部
出版年月 2011.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 現代ドイツ・ヨーロッパ基本権論
サブタイトル ヤラス教授日本講演録
シリーズ名 日本比較法研究所翻訳叢書
シリーズ番号 61
タイトルヨミ ゲンダイ ドイツ ヨーロッパ キホンケンロン
サブタイトルヨミ ヤラス キョウジュ ニホン コウエンロク
シリーズ名ヨミ ニホン ヒカクホウ ケンキュウジョ ホンヤク ソウショ
シリーズ番号ヨミ 61
人名 ハンス・D.ヤラス/著   松原 光宏/編   [工藤 達朗/ほか訳]
人名ヨミ ハンス D ヤラス マツバラ ミツヒロ クドウ タツロウ
出版者・発行者 中央大学出版部
出版者・発行者等ヨミ チュウオウ ダイガク シュッパンブ
出版地・発行地 八王子
出版・発行年月 2011.12
ページ数または枚数・巻数 6,190p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
ISBN 978-4-8057-0362-5
ISBN 4-8057-0362-5
注記 ハンス・D・ヤラス教授著作目録:p171〜188
分類記号 323.34
件名 憲法-ドイツ憲法-ヨーロッパ人権
内容紹介 「連邦憲法裁判所と法秩序の憲法化」「ドイツ・イミシオーン防止法の基本構造」など、ミュンスター大学教授ハンス・D・ヤラスが中央大学にて2008年10に行った3つの講演を収録。基本権に関する論考なども併録。
著者紹介 1946年デッゲンドルフ生まれ。ハーバード大学ロースクールにてLL.M.取得。博士号取得(ミュンスター大学)。ミュンスター大学教授、同大学環境法・計画法研究所所長。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811494271



目次


内容細目

連邦憲法裁判所と法秩序の憲法化   憲法,とくに基本権の意義の増大について   1-17
工藤 達朗/訳
EU法における基本権   財産権の保護を中心として   19-45
山内 惟介/訳
ドイツ・イミシオーン防止法の基本構造   47-69
柴田 憲司/訳
基本法1条の序論   基本権総論   71-100
武市 周作/訳
基本権:防御権と客観的原則規範   基本権の客観的内容,とくに保護義務と私法形成作用   101-127
土屋 武/訳
基本権におけるドグマーティクと理論   ハンス・D・ヤラスの基本権論   129-169
土屋 武/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

323.34 323.34
憲法-ドイツ 憲法-ヨーロッパ 人権
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。