蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0010958056 | 図書一般 | 775.4/ウエ11/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
きむたかの翼
|
| 人名 |
上江洲 安吉/著
|
| 人名ヨミ |
ウエズ アンキチ |
| 出版者・発行者 |
長崎出版
|
| 出版年月 |
2011.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
きむたかの翼 |
| サブタイトル |
沖縄の中高生の舞台「肝高の阿麻和利」構想からの軌跡 |
| タイトルヨミ |
キムタカ ノ ツバサ |
| サブタイトルヨミ |
オキナワ ノ チュウコウセイ ノ ブタイ キムタカ ノ アマワリ コウソウ カラ ノ キセキ |
| 人名 |
上江洲 安吉/著
『きむたかの翼』編集委員会/著
|
| 人名ヨミ |
ウエズ アンキチ キムタカ ノ ツバサ ヘンシュウ イインカイ |
| 出版者・発行者 |
長崎出版
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
ナガサキ シュッパン |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
2011.11 |
| ページ数または枚数・巻数 |
176p |
| 大きさ |
26cm |
| 価格 |
¥1800 |
| ISBN |
978-4-86095-476-5 |
| ISBN |
4-86095-476-5 |
| 注記 |
現代版組踊「肝高の阿麻和利」の歩み:p28〜32 |
| 分類記号 |
775.4
|
| 件名 |
ミュージカル
|
| 内容紹介 |
公演回数200回を達成し、観客動員数12万人を超す驚異的ロングランと成った現代版組踊「肝高の阿麻和利」。この舞台を企画した著者が、舞台づくりの変遷と発展の経過を綴る。 |
| 著者紹介 |
1928年沖縄勝連(現うるま市)生まれ。国際短期大学商業科卒業。勝連町教育委員会教育長時代に、与勝地域の中高生による現代版組踊「肝高の阿麻和利」を企画し制作に携わる。 |
| 言語区分 |
JPN |
| タイトルコード |
1009811492857 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる