検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010601078図書児童C759/トキ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

まるごとたこ凧カイト

人名 土岐 幹男/編著
人名ヨミ トキ ミキオ
出版者・発行者 いかだ社
出版年月 2011.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル まるごとたこ凧カイト
サブタイトル Kids工作BOOK/よくあがる凧ベスト20
タイトルヨミ マルゴト タコ タコ カイト
サブタイトルヨミ キッズ コウサク ブック/ヨク アガル タコ ベスト ニジュウ
人名 土岐 幹男/編著
人名ヨミ トキ ミキオ
図書館版
出版者・発行者 いかだ社
出版者・発行者等ヨミ イカダシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2011.11
ページ数または枚数・巻数 87p
大きさ 27cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-87051-346-4
ISBN 4-87051-346-4
分類記号 759
件名
内容紹介 パンダ、てんとう虫といった動物・昆虫を模した凧や、伝統的な角凧や六角凧など、障子紙と工作用の竹ひごを使った凧の作り方を紹介。凧づくりの基本、凧に絵を描く時のポイント、凧の揚げ方も収録。ソフトカバー版も同時刊行。
著者紹介 東京生まれ。グラフィックデザインを学んだ後、子どもの伝承遊び・伝承玩具を研究。「江戸角凧」凧師。国内・海外において、自作凧の展示および凧づくりの指導、凧絵の実演などで活躍中。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811491048
目次 はじめに
凧づくりに必要な材料と道具
凧づくりの基本-つくる前に知っておこう
[凧の本体]障子紙を切る[骨]竹ひごを切る/竹ひごをつなぐ/障子紙テープ/竹ひごをはる/竹ひごを曲線にはる[糸]糸目をつける穴をあける/糸目糸のつけ方/糸輪を糸目糸につける/糸目合わせ/揚げ糸の結び方/反り糸をつける/凧を反らせる[しっぽ]しっぽをつける
しっぽのはなし
長いしっぽの方が高く揚がるの?/どんなしっぽがいいの?/しっぽに使える材料/しっぽのいろいろ/つくってみよう!クルクル回るしっぽ
コンパスを使わずに円を描く
風と揚げ方のはなし-がんばってつくった凧なのに揚がらない。なぜ?
凧に絵を描く時のポイント/絵の具について
凧を揚げに行こう!
カイトバッグ/凧揚げには揚げ糸と修理道具を持って行こう!/凧がからまった…どうする?
こま
とんぼ
ちょう
こうもり
ふくろう
せみ
てんとう虫
パンダ
つばめ
かえる
みつばち
つる
鳳凰(ほうおう)
マンタ
コブラ
小鳥
角凧 伝統的な形の凧1
六角凧 伝統的な形の凧2
ダイヤ凧
ダイヤ5連凧



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。