検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010783363図書一般372.224/マツ11/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

台湾原住民の社会的教化事業

人名 松田 吉郎/著
人名ヨミ マツダ ヨシロウ
出版者・発行者 晃洋書房
出版年月 2011.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 台湾原住民の社会的教化事業
タイトルヨミ タイワン ゲンジュウミン ノ シャカイテキ キョウカ ジギョウ
人名 松田 吉郎/著
人名ヨミ マツダ ヨシロウ
出版者・発行者 晃洋書房
出版者・発行者等ヨミ コウヨウ ショボウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2011.11
ページ数または枚数・巻数 6,218p
大きさ 22cm
価格 ¥2700
ISBN 978-4-7710-2289-8
ISBN 4-7710-2289-8
分類記号 372.224
件名 台湾-教育植民地教育
内容紹介 「仏教布教師による原住民教化事業」「農業講習所」「高砂族国語講習所」「阿里山ツオウ族の戦前・戦後」など、台湾総督府の原住民に対する社会的教化事業と学校教育に関する8編の論考を収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811488055
目次 第1章 仏教布教師による原住民教化事業
はじめに/1 撫墾署による原住民宗教調査/2 辨務署,警察本署による原住民教化事業/3 「蕃務本署」による仏教布教師教化事業/4 理蕃政策の変更による布教師教化事業の中止/おわりに
第2章 台湾原住民に対する授産政策
はじめに/1 授産政策/2 原住民の集団移住/3 授産政策の目的・問題点・対策/4 移住・授産政策の実績/おわりに
第3章 農業講習所
はじめに/1 「理蕃大綱」に至るまで/2 農業講習所概況/3 農業講習所設立の目的/4 プセガン農業講習所/5 講習生の台湾観光/6 講習所卒業生/7 農業講習所の改善策/おわりに
第4章 高砂族国語講習所
はじめに/1 沿革/2 高砂族国語講習所規程/3 高砂族国語講習所普及状況/4 国語演習会/おわりに
第5章 高砂族国語演習会
はじめに/1 第1期/2 第2期/3 第3期/おわりに
第6章 高砂族青年団
はじめに/1 台湾総督府の高砂族青年団政策/2 高砂族青年団幹部懇談会/3 台湾総督府の高砂族青年団政策/4 「優良蕃社」/5 青年団の活動/おわりに
第7章 高砂族自助会
はじめに/1 高砂族自助会の成立過程/2 高砂族自助会会則標準について/3 溪口台自助会/おわりに
第8章 阿里山ツオウ族の戦前・戦後
はじめに/1 阿里山ツオウ族/2 イウスム・ムキナナ(向野政一)さんの戦前/3 戦前の阿里山郷/4 戦後の阿里山/おわりに



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

台湾-教育 植民地教育
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。