検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010557015図書一般611.9/ネン96/47書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

年報村落社会研究 第47集  都市資源の<むら>的利用と共同管理 

出版者・発行者 農山漁村文化協会
出版年月 2011.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 年報村落社会研究 第47集  都市資源の<むら>的利用と共同管理 
タイトルヨミ ネンポウ ソンラク シャカイ ケンキュウ トシ シゲン ノ ムラテキ リヨウ ト キョウドウ カンリ 
人名 池上 甲一/編
人名ヨミ イケガミ コウイチ
出版者・発行者 農山漁村文化協会
出版者・発行者等ヨミ ノウサン ギョソン ブンカ キョウカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2011.10
ページ数または枚数・巻数 272p
大きさ 22cm
価格 ¥5000
ISBN 978-4-540-11234-8
ISBN 4-540-11234-8
注記 企画:日本村落研究学会
分類記号 611.9
分類記号 361.78
件名 農村
件名 都市
内容紹介 「日本村落研究学会大会」におけるテーマセッション報告などから編まれた論文集。第47集は、「都市の中の“むら”」が持つ意味の解明を通じて、都市の暮らしを「人間らしく」再構成するための参照枠を提示する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811478159



目次


内容細目

本書の課題と構成   7-21
池上 甲一/著
「都市の中の<むら>」という問題設定   23-47
池上 甲一/著
都市における「町」の生成・展開と<まち>づくり   49-82
西村 雄郎/著
都市における財産区の役割   阪神淡路大震災の被災地を事例として   83-116
川田 美紀/著
都市社会における共有地の形成局面   大都市近郊と地方都市の地域関係網に着目して   117-155
福田 恵/著
地域共同管理組織としての<むら>と<まち>   157-186
中田 実/著
都市資源の<むら>的利用と共同管理の意味するところ   187-211
池上 甲一/著
史学・経済史学の研究動向   214-223
高橋 基泰/著
農業経済学の研究動向   224-235
桑原 考史/著
社会学・農村社会学の研究動向   236-247
田中 里美/著
民俗学の研究動向   248-259
山 泰幸/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

611.9 611.9
611.9 611.9
農村
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。