検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010756500図書一般429.6/イノ11/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

素粒子物理学

人名 井上 研三/著
人名ヨミ イノウエ ケンゾウ
出版者・発行者 共立出版
出版年月 2011.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 素粒子物理学
タイトルヨミ ソリュウシ ブツリガク
人名 井上 研三/著
人名ヨミ イノウエ ケンゾウ
出版者・発行者 共立出版
出版者・発行者等ヨミ キョウリツ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2011.10
ページ数または枚数・巻数 8,200p
大きさ 22cm
価格 ¥3500
ISBN 978-4-320-03479-2
ISBN 4-320-03479-2
分類記号 429.6
件名 素粒子
内容紹介 理工系大学の学部生を対象に、現代素粒子物理学の基礎をなす「素粒子の標準理論」を、場の量子論の知識がなくても理解できるよう平易に解き明かす。自習問題も収録。メモ欄あり。
著者紹介 1947年福岡県生まれ。九州大学理学部物理学科卒業。同大学理学部教授。同大学理学博士。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811476463
目次 第1章 序章
1.1 ミクロの世界/1.2 量子力学的粒子/1.3 粒子のスピン/1.4 相対性理論/1.5 相対論的波動方程式/1.6 反粒子/1.7 電気力学/自習問題
第2章 基本構成子と力
2.1 原子,原子核/2.2 核子と強い力/2.3 クォーク・レプトンの種類/2.4 クォークの色/自習問題
第3章 素粒子の反応の基礎
3.1 ファインマン図/3.2 素粒子相互作用の素過程/3.3 エネルギーの保存則と仮想粒子/3.4 短距離ポテンシャル/3.5 不安定粒子/自習問題
第4章 ハドロンの反応
4.1 ハドロンの衝突反応/4.2 陽子・中性子散乱/4.3 核力を媒介する粒子/4.4 πメソンの崩壊/4.5 ハドロンの共鳴状態/自習問題
第5章 クォークやグルーオンを見る
5.1 ジェット現象/5.2 クォークの色の自由度
第6章 ゲージ原理
6.1 電磁場中の電子とゲージ変換/6.2 ゲージ原理/6.3 電磁場の運動方程式/6.4 「色」のゲージ対称性/6.5 SU(N)群/自習問題
第7章 量子色力学
7.1 グルーオンのゲージ変換/7.2 色電場と色磁場/7.3 グルーオン場の運動方程式/7.4 量子効果/自習問題
第8章 空間反転と荷電共役
8.1 空間反転/8.2 場の空間反転/8.3 荷電共役/8.4 反粒子のパリティ/8.5 パリティの保存/8.6 メソンのパリティ/8.7 荷電共役パリティ/自習問題
第9章 クォーク・フレーバーとアイソスピン
9.1 フレーバー量子数/9.2 アイソスピン/9.3 バリオン/9.4 メソン/9.5 ハドロンの崩壊/自習問題
第10章 素粒子の弱い相互作用
10.1 クォークやレプトンのカイラリティ/10.2 Wボソンとレプトンの弱い相互作用/10.3 クォークの弱い相互作用/10.4 かくれたゲージ対称性/10.5 SU(2)×U(1)Yゲージ理論/自習問題
第11章 終章
11.1 ゲージ対称性の自発的破れ/11.2 ビッグス粒子と南部・ゴールドストーンの定理/11.3 W±,Z[0]の質量/11.4 ゲージ場Waμ,Bμの運動方程式/11.5 クォークやレプトンの質量/11.6 CP対称性とその破れ/自習問題
付録A 場の量子論概説
A.1 場の方程式/A.2 ハミルトニアンと場の反交換関係/A.3 スカラー場/A.4 自由ゲージ場/A.5 電子と電磁場の相互作用/A.6 ゲージ場の量子論



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

429.6 429.6
429.6 429.6
素粒子
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。