検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010838134図書一般210.25/オシ12/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

房総の縄文大貝塚・西広貝塚

人名 忍澤 成視/著
人名ヨミ オシザワ ナルミ
出版者・発行者 新泉社
出版年月 2011.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 房総の縄文大貝塚・西広貝塚
シリーズ名 シリーズ「遺跡を学ぶ」
シリーズ番号 080
タイトルヨミ ボウソウ ノ ジョウモン ダイカイズカ サイヒロ カイズカ
シリーズ名ヨミ シリーズ イセキ オ マナブ
シリーズ番号ヨミ 80
人名 忍澤 成視/著
人名ヨミ オシザワ ナルミ
出版者・発行者 新泉社
出版者・発行者等ヨミ シンセンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2011.10
ページ数または枚数・巻数 93p
大きさ 21cm
価格 ¥1500
ISBN 978-4-7877-1050-5
ISBN 4-7877-1050-5
分類記号 210.25
件名 遺跡・遺物-市原市縄文式文化貝塚
内容紹介 貝塚は縄文時代の生活を明らかにする宝庫。西広貝塚から採集したすべての貝層を丸洗いし、そこに含まれている遺物を調べあげるという前代未聞の作業からみえてきた縄文人の暮らしぶりを紹介する。
著者紹介 1962年千葉県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科考古学専攻修士課程修了。市原市教育委員会・埋蔵文化財調査センター主査。生物学的知見から考古学の課題に挑む。著書に「貝の考古学」等。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811474764



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.25 210.25
遺跡・遺物-市原市 縄文式文化 貝塚
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。