蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0010744639 | 図書一般 | 364.1/キム11/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
社会政策と「社会保障・社会福祉」
|
人名 |
木村 敦/著
|
人名ヨミ |
キムラ アツシ |
出版者・発行者 |
学文社
|
出版年月 |
2011.9 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
社会政策と「社会保障・社会福祉」 |
サブタイトル |
対象課題と制度体系 |
タイトルヨミ |
シャカイ セイサク ト シャカイ ホショウ シャカイ フクシ |
サブタイトルヨミ |
タイショウ カダイ ト セイド タイケイ |
人名 |
木村 敦/著
|
人名ヨミ |
キムラ アツシ |
出版者・発行者 |
学文社
|
出版者・発行者等ヨミ |
ガクブンシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2011.9 |
ページ数または枚数・巻数 |
10,173p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥2200 |
ISBN |
978-4-7620-2211-1 |
ISBN |
4-7620-2211-1 |
分類記号 |
364.1
|
件名 |
社会政策
/
社会保障
/
社会福祉
|
内容紹介 |
2008年から開催されてきた「社会福祉論の基本問題研究会」での研究成果の一部を集成。社会政策との関係を明確にした上で、社会福祉の社会保障における位置と役割を明らかにする。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009811469470 |
目次 |
序章 本書における基本的問題認識・目的と各章の趣旨 |
|
Ⅰ 基本的問題認識と本書の目的/Ⅱ 「社会政策から社会保障へ」の歴史的必然(第1章)/Ⅲ 社会福祉が社会政策を「補充・代替」することの根拠と問題(第2章)/Ⅳ なぜ生活問題を「現代の労働問題」と考えなければならないか(第3章)/Ⅴ 「総合的生活問題対策体系」の内容とその確立のための社会・労働運動の役割(第4章) |
|
第1章 社会政策は「総合的生活福祉保障制度体系」であるのか |
|
Ⅰ はじめに:労働問題対策「から」考える社会政策論/Ⅱ 「労働=社会政策」と「社会政策」/Ⅲ 「国家独占資本主義の社会政策」としての「資本主義の社会保障」/Ⅳ 「ソーシャルポリシー論」への批判と「目的概念としての『福祉』」/Ⅴ おわりに |
|
第2章 社会福祉はなぜ社会政策を「補充・代替」するのか |
|
Ⅰ はじめに/Ⅱ 経済学理論からの社会事業・社会福祉の対象課題規定とそれらへの批判/Ⅲ 孝橋理論における社会政策・社会事業それぞれの対象課題とそれぞれの「合目的性」/Ⅳ 「社会福祉運動論」からの「孝橋社会福祉政策論」批判とそれへの「こたえ」/Ⅴ 孝橋理論とソーシャルワーク/Ⅵ おわりに:「社会問題」「社会的問題」「生活問題」 |
|
第3章 「現代の労働問題」としての「生活問題」と社会福祉 |
|
Ⅰ はじめに:本章の前提と目的/Ⅱ 諸研究における「生活問題」規定/Ⅲ 「社会問題」「労働問題」「生活問題」:孝橋理論の発展形態としての三塚理論/Ⅳ 「『最小限』の『最終的』な『最低』生活保障」の意味:「生活問題対策『のひとつ』としての」社会福祉/Ⅴ おわりに:社会福祉実践の有効化へ向けて |
|
第4章 「総合的生活問題対策体系」確立のための社会・労働運動の役割 |
|
Ⅰ はじめに/Ⅱ 原生的労働関係による労働者の貧困化と救貧施策/Ⅲ 社会政策から社会保障へ/Ⅳ 総合的生活問題対策体系確立の要件としての労働運動の活性化とそのための社会福祉実践・社会保障運動の役割/Ⅴ おわりに |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる