検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010711737図書一般757.07/シヨ11/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

松川烝二とデザイン

人名 女子美術大学/編
人名ヨミ ジョシ ビジュツ ダイガク
出版者・発行者 女子美術大学
出版年月 2011.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 松川烝二とデザイン
サブタイトル そして女子美デザイン教育の源流
タイトルヨミ マツカワ ジョウジ ト デザイン
サブタイトルヨミ ソシテ ジョシビ デザイン キョウイク ノ ゲンリュウ
人名 女子美術大学/編
人名ヨミ ジョシ ビジュツ ダイガク
出版者・発行者 女子美術大学日本エディタースクール出版部(発売)
出版者・発行者等ヨミ ジョシ ビジュツ ダイガク/ニホン エディター スクール シュッパンブ
出版地・発行地 東京/東京
出版・発行年月 2011.8
ページ数または枚数・巻数 253p
大きさ 22cm
価格 ¥2400
ISBN 978-4-88888-839-4
ISBN 4-88888-839-4
分類記号 757.07
件名 デザイン
件名 松川 烝二
件名 マツカワ ジョウジ
内容紹介 「ワンカップ大関」のラベルをデザインしたデザイナー・松川烝二。女子美術大学にあってデザイン教育にも情熱を注いだ彼の業績と教育実践に光をあて、日本デザイン史に新たな1ページを加える。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811464269



目次


内容細目

教えること学ぶこと   1-2
佐野 ぬい/著
日本の現代デザインと松川烝二のデザイン教育   7-28
佐藤 和子/著
人-松川烝二の思い出   31-45
松川 公子/インタビュー
作品-松川烝二の作品から   47-75
松川 烝二/作 編集部/編
思想-表紙デザイン解説   『中等教育資科』から   77-102
編集部/編
図案科の黎明期   105-108
藤原 保枝/著
薔薇の描写・顕微鏡による観察から   109-115
松本 ヒロ子/編
卒業生のアンケートから見えてくるもの   116-168
原 章子/編
資料-図案科カリキュラム   169-177
デザイン教育の展望   現在の教育の現場で   179-207
奥村 靫正/述 林 規章/述 立花 文穂/述 村田 朋泰/述 小倉 文子/司会
松川教室のサムシング   211-217
新井 明子/著
見えないものを描く   218-224
新井 苑子/著
生き方を学んだ松川ビジョン   225-231
大坪 和枝/著
“サムシング”探求の旅   232-238
澤岡 泰子/著
ケアデザインは私のライフワーク   239-245
原 章子/著
次世代につながる松川ビジョン   246-250
松本 ヒロ子/著
学生と教員が展開した実践教育   251-253
小倉 文子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松川 烝二 デザイン
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。