検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010711257図書一般389.021/ヤマ11/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

日本の人類学

人名 山路 勝彦/編著
人名ヨミ ヤマジ カツヒコ
出版者・発行者 関西学院大学出版会
出版年月 2011.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 日本の人類学
サブタイトル 植民地主義、異文化研究、学術調査の歴史
タイトルヨミ ニホン ノ ジンルイガク
サブタイトルヨミ ショクミンチ シュギ イブンカ ケンキュウ ガクジュツ チョウサ ノ レキシ
人名 山路 勝彦/編著
人名ヨミ ヤマジ カツヒコ
出版者・発行者 関西学院大学出版会
出版者・発行者等ヨミ カンセイ ガクイン ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 西宮
出版・発行年月 2011.8
ページ数または枚数・巻数 774p
大きさ 22cm
価格 ¥7000
ISBN 978-4-86283-094-4
ISBN 4-86283-094-4
分類記号 389.021
件名 文化人類学-歴史
内容紹介 国立民族学博物館での共同研究会「日本人類学史の研究」の成果をまとめる。「植民地における人類学」「異文化の記述と方法」などのテーマ別に論考文を収録。東京大学文化人類学の初代教授だった杉浦健一の遺稿講演集も掲載。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811463214



目次


内容細目

日本人類学の歴史的展開   9-73
山路 勝彦/著
台湾原住民族研究の継承と展開   77-119
宮岡 真央子/著
植民地期朝鮮の日本人研究者の評価   今村鞆・赤松智城・秋葉隆・村山智順・善生永助   121-150
朝倉 敏夫/著
朝鮮総督府調査資料と民族学   村山智順と秋葉隆を中心に   151-173
崔 吉城/著
南洋庁下の民族学的研究の展開   嘱託研究と南洋群島文化協会を中心に   175-208
飯高 伸五/著
近代日本人類学とアイヌ/コロボックル人種表象   坪井正五郎の人種概念の検討から   211-252
関口 由彦/著
土方久功は「文化の果」に何を見たか   253-297
三田 牧/著
馬淵東一と社会人類学   299-341
山路 勝彦/著
マルクス主義と日本の人類学   343-402
中生 勝美/著
モノを図化すること   図化技術とその教育からみた日本人類学史と植民地   403-441
角南 聡一郎/著
民族学から人類学へ   学問の再編と大学教育   445-493
三尾 裕子/著
米国人人類学者への日本人研究者からの影響   一九三〇年代から一九六〇年代までの日本研究   495-516
谷口 陽子/著
東京大学文化人類学教室のアンデス考古学調査   泉靖一を中心に   517-571
関 雄二/著
探検と共同研究   京都大学を中心とする文化人類学   573-609
田中 雅一/著
日本人類学と視覚的マスメディア   大衆アカデミズムにみる民族誌的断片   611-670
飯田 卓/著
「靖国問題」研究と文化人類学の可能性   671-697
波平 恵美子/著
講演記録   昭和一七年七月三日於佐藤生活館講堂   701-718
杉浦 健一/口述 堀江 俊一/編集 堀江 千加子/編集
講演原稿   民族研究所用箋による   719-731
杉浦 健一/口述 堀江 俊一/編集 堀江 千加子/編集
杉浦健一講演遺稿解題   733-742
堀江 俊一/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。