検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010709525図書一般304/オオ11/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

幸せの尺度

人名 大橋 照枝/著
人名ヨミ オオハシ テルエ
出版者・発行者 麗澤大学出版会
出版年月 2011.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 幸せの尺度
サブタイトル 「サステナブル日本3.0」をめざして
シリーズ名 麗澤大学経済学会叢書
タイトルヨミ シアワセ ノ シャクド
サブタイトルヨミ サステナブル ニホン サンテンゼロ オ メザシテ
シリーズ名ヨミ レイタク ダイガク ケイザイ ガッカイ ソウショ
人名 大橋 照枝/著
人名ヨミ オオハシ テルエ
出版者・発行者 麗澤大学出版会廣池学園事業部(発売)
出版者・発行者等ヨミ レイタク ダイガク シュッパンカイ/ヒロイケ ガクエン ジギョウブ
出版地・発行地 [柏]/柏
出版・発行年月 2011.8
ページ数または枚数・巻数 14,260p
大きさ 22cm
価格 ¥2500
ISBN 978-4-89205-606-2
ISBN 4-89205-606-2
分類記号 304
内容紹介 幸せは、現代世代だけのものであってはならない。将来世代の幸福感・満足度を確保するためにはパラダイム・シフトが必要であることを説く。「幸福立国」を求める、新サステナブル日本論。
著者紹介 京都大学文学部哲学科社会学専攻卒業。東北大学大学院環境科学研究科客員教授、麗澤大学比較文明文化研究センター客員教授。著書に「幸福立国ブータン」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811461219
目次 序章 幸福と持続可能な発展
第1章 持続可能な社会厚生指標を求めて
1 GDPの問題点/2 GDPを修正、補完する指標
第2章 ブータンのGNH(国民総幸福)
第3章 持続可能な社会厚生指標:HSM(人間満足度尺度)の発想と展開
1 最初のステップ-HSM Ver.0の構築/2 GDPとそれを修正する指標の持続可能性比較/3 HSM Ver.0の推計方法とVer.1、Ver.2-1)、Ver.2-2)の計算
第4章 HSMバージョンアップの系譜HSMの計算方法と調査方法の変遷
<Ⅰ>DtT(Distance to Target)法(基準値比較法)をHSM値計算にとり入れる/1 クロス・エントロピー法から、DtT法への計算方法の転換/2 DtT法の利点/3 DtT法に基づくHSM Ver.3以降の計算式/4 DtT法の特性/5 DtT法によるHSMの各カテゴリーごとの目標値/6 HSM Ver.3-1)(環境カテゴリー「CO2排出量」バージョン)/7 HSM Ver.3-2)(環境カテゴリー「EF」バージョン)の計算結果/<Ⅱ>「HSM Ver.4の構想」、HSMの新展開-6カテゴリーの重みづけ調査/1 HSM6カテゴリーのAHP法による重みづけ調査(「理想の社会調査Part Ⅰ」)/2 「理想の社会調査Part Ⅰ」の日本調査の《概要と方法》/3 AHP法による調査・分析手法/4 アンケート結果による重要度の決定/5 カテゴリー間の「重み」の評価結果/<Ⅲ>日本の6カテゴリーの「重み係数」を用いて、HSM Ver.3-2)を再評価し、HSM Ver.4を算出する/<Ⅳ>『理想の社会調査Part Ⅰ』の日本調査結果(HSMの重みづけ調査)の回答者属性による違い(クロス分析)/1 性別の重みの評価の違い/2 性・年齢別のカテゴリーごとの重みの評価の違い/3 トリプル・ボトムライン(「社会」「環境」「経済」)による重みの評価の違い(性・年齢別)/4 トリプル・ボトムラインの性・年齢別重要度評価の違い/<Ⅴ>「理想の社会調査Part Ⅰ」(日本調査)の自由回答の「単語ランキング」と「単語マッピング」/1 単語ランキング/2 単語マッピング/<Ⅵ>「HSM Ver.5の構想」、「理想の社会調査Part Ⅰ」(6カテゴリーの重みづけ調査)をスウェーデンとブータンで実施。日本、スウェーデン、およびブータンとの比較/1 スウェーデンでのインターネットによるアンケート調査(AHP法による重みづけ調査)の概要と方法/2 ブータンでの有識者5名の記述によるアンケート調査/3 スウェーデン調査、およびブータン調査の「整合度」(C.I.)/4 スウェーデンの6カテゴリーの重み係数/5 ブータンの6カテゴリーの重み係数/<Ⅶ>スウェーデンの6カテゴリーの「重み係数」を用いてHSM Ver.3-2)を再評価し、HSM Ver.5を算出する/1 日本と同じ計算方法で/2 日本、スウェーデン、ブータンの6カテゴリーの重み評価(重み係数)の違い/3 日本、スウェーデン、ブータンの「社会」「環境」「経済」(トリプル・ボトムライン)の重み評価の違い/<Ⅷ>スウェーデンの自由回答の「単語ランキング」と「単語マッピング」からみる、日本とスウェーデンの「理想の社会」の違い/1 スウェーデンの自由回答の単語ランキング/2 スウェーデンの単語マッピングで抽出された理想の社会像としての「民主主義」
第5章 持続可能性指標としての民主主義
(補)スウェーデン民主主義と日本民主主義の歴史の違い
第6章 「民主主義」を折り込んだHSM Ver.6
終章 持続可能な日本へのパラダイムシフト「サステナブル日本3.0」をめざして
はじめに/<Ⅰ>「3.11」から学んだこと/<Ⅱ>「サステナブル日本3.0」の「理想型」をキーワードでみる/■共通課題「持続可能な発展」(将来世代にツケを回さない、ワリを食わせない、希望をもたせる)のためのキーワード/「サステナブル日本3.0」の理想型をトリプル・ボトムランでみる/<Ⅲ>現実の日本のトリプル・ボトムラインのかかえる喫緊の課題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

304 304
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。