検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010602621図書一般318.7/トシ11/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

都市と文化

出版者・発行者 自治体研究社
出版年月 2011.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 都市と文化
シリーズ名 (社)大阪自治体問題研究所研究年報
シリーズ番号 14
タイトルヨミ トシ ト ブンカ
シリーズ名ヨミ シャ オオサカ ジチタイ モンダイ ケンキュウジョ ケンキュウ ネンポウ
シリーズ番号ヨミ 14
出版者・発行者 自治体研究社
出版者・発行者等ヨミ ジチタイ ケンキュウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2011.8
ページ数または枚数・巻数 128p
大きさ 21cm
価格 ¥1143
ISBN 978-4-88037-579-3
ISBN 4-88037-579-3
分類記号 318.7
件名 都市政策文化政策
内容紹介 住民自治に基づく地域文化の再生を課題として検討し、これからの都市に求められる都市像における文化の意義と役割を考察する。また、大阪の文化状況と都市のあり方を考える8つの論考を収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811460459



目次


内容細目

特集「都市と文化」によせて   3-4
樫原 正澄/著
創造都市と社会包摂   7-20
佐々木 雅幸/著
創造的対話・会話   コミュニケーションと創造性   21-34
嶋田 崇彦/著
自治体文化行政からの「公共文化施設(劇場・音楽堂等)の役割」   35-48
荒起 一夫/著
文化行政   51-58
金森 重裕/著
文化産業による大阪の活性化   59-73
森脇 宏/著
日本センチュリー交響楽団の今後のあり方   74-82
坂倉 健/著 戸田 由美/著
大阪国際児童文学館の廃館問題を考える   子どもの本の殿堂の喪失を通して、大阪府の未来への責任を問う   83-93
正置 友子/著
サントリーミュージアム「天保山」の閉館   94-102
植木 啓子/著
「アートとまち」の関係をさぐる   アートNPOの活動から   103-108
上田 假奈代/著
都市と子どもと文化   109-117
松本 則子/著
成熟の落日社会   118-127
今中 博之/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

318.7 318.7
318.7 318.7
都市政策 文化政策
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。