蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0010608883 | 図書一般 | 140/クロ12/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
心理学
|
人名 |
黒須 俊夫/著
|
人名ヨミ |
クロス トシオ |
出版者・発行者 |
成文堂
|
出版年月 |
2011.8 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
心理学 |
サブタイトル |
自分や人間や社会がわかる心理学 |
タイトルヨミ |
シンリガク |
サブタイトルヨミ |
ジブン ヤ ニンゲン ヤ シャカイ ガ ワカル シンリガク |
人名 |
黒須 俊夫/著
|
人名ヨミ |
クロス トシオ |
出版者・発行者 |
成文堂
|
出版者・発行者等ヨミ |
セイブンドウ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2011.8 |
ページ数または枚数・巻数 |
8,200p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1800 |
ISBN |
978-4-7923-6101-3 |
ISBN |
4-7923-6101-3 |
分類記号 |
140
|
件名 |
心理学
|
内容紹介 |
心理学に初めて触れる人に向け、「こころ」について根本的に考えるための有用な知識を提供。人間の理解に資するような基本的な問題を取り扱い、こころの形成過程に焦点をあてて解説する。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009811459284 |
目次 |
第1部 こころとは |
|
第1章 こころとは何か/第2章 人類のこころの誕生/第3章 こころのしくみ/第4章 こころを紡ぐもの(1)/第5章 こころを紡ぐもの(2) |
|
第2部 世界を捉えるこころ |
|
第6章 見るということ/第7章 覚える(記憶する)ということ(1)/第8章 覚える(記憶する)ということ(2)/第9章 わかるということ |
|
第3部 認識の共有としてのコミュニケーション |
|
第10章 からだとこころと社会/第11章 わかりあうということ/第12章 話すということ/第13章 わかりあうことの難しさ/第14章 描く・書くしかじか/第15章 こころをつなぎ、こころをつくる |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる