検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010736924図書一般221.05/リユ11/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

前近代における東アジア三国の文化交流と表象

人名 劉 建輝/編
人名ヨミ リュウ ケンキ
出版者・発行者 国際日本文化研究センター
出版年月 2011.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 前近代における東アジア三国の文化交流と表象
サブタイトル 朝鮮通信使と燕行使を中心に
並列タイトル Cultural Exchange and Representation of China,Korea and Japan in the Premodern Age
シリーズ名 国際シンポジウム
シリーズ番号 29
タイトルヨミ ゼンキンダイ ニ オケル ヒガシアジア サンゴク ノ ブンカ コウリュウ ト ヒョウショウ
サブタイトルヨミ チョウセン ツウシンシ ト エンギョウシ オ チュウシン ニ
シリーズ名ヨミ コクサイ シンポジウム
シリーズ番号ヨミ 29
人名 劉 建輝/編
人名ヨミ リュウ ケンキ
出版者・発行者 国際日本文化研究センター
出版者・発行者等ヨミ コクサイ ニホン ブンカ ケンキュウ センター
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2011.3
ページ数または枚数・巻数 355p
大きさ 26cm
価格 非売品
注記 会期・会場:2006年10月17〜20日 国際日本文化研究センター
分類記号 221.05
件名 朝鮮-対外関係-日本-歴史朝鮮-対外関係-中国-歴史朝鮮通信使国際文化交流-歴史
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811456310



目次


内容細目

前近代に於ける東アジア三国の文化交流と表象   朝鮮通信使と燕行使を中心に   1-35
崔 博光/著
【カ】【サ】【ルル】 【トン】【ヘ】 【ボン】 【チュン】【グク】【グワ】 【イル】【ボン】   <【ム】【ジャ】【ソ】【ヘン】【ロク】>【グワ】<【イル】【ドン】【ジャン】【ユ】【ガ】>【ルル】 【チュン】【シム】【ウ】【ロ】   37-58
【ホ】 【ナム】【チュン】/著
東アジアの思想史の流れ   心学の視点から   59
吉田 公平/著
近世初期医事文化と庶民文学との接点をめぐって   61-62
花田 富二夫/著
朝鮮絵画の流れ   通信使画員の場合   63-65
吉田 宏志/著
信を通ずる関係の発明   「通信」断章   67-80
濱田 陽/著
【チョ】【ウォル】(超越)【グワ】 【ウン】【ジ】(凝視)   【ピ】【ジャン】【ティン】-【ロ】【シ】【ア】 【イ】【コン】(聖像)【グワ】 【トン】【ア】【ジ】【ア】 【サン】【ス】【ファ】(山水畫)【ウィ】 【サン】【ホ】【ビ】【ギョ】   81-101
李 徳炯/著
朝鮮通信使による日本語韻文史料   発句、和歌などの短冊色紙をめぐって   103-107
管 宗次/著
山水と風景のあいだ   韓国開港開化期の見聞録における間文化的自己表象   109-137
黄 鎬徳/著
朝鮮通信使の文化交流の受け手   知識人と民衆   139-140
仲尾 宏/著
《熱河日記》中反映的清代民族政策   141-147
廉 松心/著
跨文化交流與文化誤讀   以17・18世紀中韓文人的交流為中心   149-161
牛 林杰/著 李 学堂/著
天理大学附属天理図書館所蔵『東槎録』について   金仁謙『日東壮遊歌』との関連から   163-175
長森 美信/著
三部の燕行録から見た朝鮮文人の中国観   177-190
韓 梅/著
幕末の対欧米外交を準備した朝鮮通信使   各国外交官による江戸行の問題を中心に   191-210
佐野 真由子/著
文人たちの宴「以徳酔人、勝於以酒」   1763〜4(宝暦3〜明和元)年の通信使行   211-222
高橋 博巳/著
筆談としての学問論、詩論   1748年の朝鮮通信使来訪   223-237
徳盛 誠/著
俗文藝と通信使   239-245
杉下 元明/著
青莊館李徳懋文学における思想的基盤と公安派詩論の受容様相研究   247-267
金 【ヘイ】國/著
明 王世貞の文学思想と虞裳李彦【テン】の漢詩   269-283
李 春姫/著
国書伝命礼にみる朝鮮通信使の服飾と徳川将軍家の服飾   285-307
鄭 銀志/著
洪大容の科学知識と社会思想   309-325
川原 秀城/著
アストロラーブの東伝と朝鮮の簡平渾蓋日【キ】   18世紀朝鮮における西学受容の一つの成果とその限界   327-338
安 大玉/著
日曜日の世紀としての十八世紀   339-348
平川 祐弘/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

劉 建輝
221.05 221.05
朝鮮-対外関係-日本-歴史 朝鮮-対外関係-中国-歴史 朝鮮通信使 国際文化交流-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。