検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010595296図書一般023.1/ホン11/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

出版デジタル化の本質を見極める

人名 本の学校/編
人名ヨミ ホン ノ ガッコウ
出版者・発行者 出版メディアパル
出版年月 2011.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 出版デジタル化の本質を見極める
サブタイトル Publishing Innovation
シリーズ名 本の学校・出版産業シンポジウム記録集
シリーズ番号 2010
タイトルヨミ シュッパン デジタルカ ノ ホンシツ オ ミキワメル
サブタイトルヨミ パブリッシング イノヴェーション
シリーズ名ヨミ ホン ノ ガッコウ シュッパン サンギョウ シンポジウム キロクシュウ
シリーズ番号ヨミ 2010
人名 本の学校/編
人名ヨミ ホン ノ ガッコウ
出版者・発行者 出版メディアパル
出版者・発行者等ヨミ シュッパン メディアパル
出版地・発行地 市川
出版・発行年月 2011.7
ページ数または枚数・巻数 190p
大きさ 21cm
価格 ¥2400
ISBN 978-4-902251-51-7
ISBN 4-902251-51-7
分類記号 023.1
件名 出版-日本出版販売電子書籍
内容紹介 デジタル化で本の生産の現場と市場はどのように変わり、また変わらないのか? 出版-取次-書店人による徹底討論。「本の学校出版産業シンポジウム2010」の全記録をまとめるほか、電子出版と出版産業の動向も収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811454439



目次


内容細目

本の消費現場で何が起きているのか?   今日のデジタル技術の進展は出版産業にどのような影響を及ぼすのか   8-50
仲俣 暁生/コーディネーター 樺山 紘一/述 太田 克史/述 草【ナギ】 主税/述
人文書ワークショップ   書店人に向けた人文書の最新動向   52-75
橋元 博樹/コーディネーター 松井 純/述 山本 充/述 福澤 いづみ/述
デジタル時代、取次はどこに向かうのか?   若手取次人による鼎談   76-107
石橋 毅史/コーディネーター 後藤 佳行/述 常盤 敬介/述
書店の中古書併売の実績を聞く   書店の新たなビジネスになるのか?   108-137
星野 渉/コーディネーター 加藤 和裕/述 長崎 深志/述 加藤 勤/述
出版デジタル化の流れを再整理する   “黒船”に脅えないための基礎教養   138-172
梶原 治樹/コーディネーター 植村 八潮/述 落合 早苗/述
電子出版と出版産業の動向   特別補講   174-187
星野 渉/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

出版-日本 出版販売 電子書籍
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。