検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010404168図書一般495.48/ヒヒ11/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

テクノロジーとヘルスケア

人名 日比野 由利/編
人名ヨミ ヒビノ ユリ
出版者・発行者 生活書院
出版年月 2011.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル テクノロジーとヘルスケア
サブタイトル 女性身体へのポリティクス
タイトルヨミ テクノロジー ト ヘルスケア
サブタイトルヨミ ジョセイ シンタイ エノ ポリティクス
人名 日比野 由利/編   柳原 良江/編
人名ヨミ ヒビノ ユリ ヤナギハラ ヨシエ
出版者・発行者 生活書院
出版者・発行者等ヨミ セイカツ ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2011.6
ページ数または枚数・巻数 208p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
ISBN 978-4-903690-77-3
ISBN 4-903690-77-3
分類記号 495.48
件名 妊娠中絶不妊症生命倫理
内容紹介 中絶と不妊に関するテクノロジーを取り上げ、女性に親和的なヘルスケア・システムを考える端緒として、女性身体とテクノロジーに張り巡らされたポリティクスを明らかにする。
著者紹介 金沢大学医薬保健研究域医学系環境生態医学・公衆衛生学助教。専門は社会学、公衆衛生学。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811446103



目次


内容細目

1970年代における人工妊娠中絶の実態と批判   女性活動家たちによる問題の定位とその含意   24-40
水島 希/著
妊娠中絶を希望する女性の心理とケアの状況   41-51
杵淵 恵美子/著
産まない身体の臨床現場   産むケアと産まないケアに関わる看護者の葛藤と困惑   52-64
水野 真希/著
性暴力で妊娠した被害女性像   映画描写から   65-77
小宅 理沙/著
「対話モデル」にもとづく妊娠中絶規制とオランダ妊娠中絶法   78-94
森脇 健介/著
人工妊娠中絶の現状   フランスからの幾つかの考察   95-114
クリスチン・レヴィ/著
「不妊」から降りる/降りない/降りられない女たち   116-125
白井 千晶/著
<偶然生まれる権利>から考える   126-145
林 千章/著
仕立てられた女性身体   メディアに表れた代理母と依頼者   146-165
柳原 良江/著
フランスにおける「生殖への医学的補助」に関する規制の現状と課題   166-177
小門 穂/著
代理出産をめぐるドイツの言説   インドで代理出産を依頼した日本人とドイツ人の事例をめぐって   178-188
小椋 宗一郎/著
インドの商業的代理出産と生殖ツーリズム   189-204
日比野 由利/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

495.48 495.48
妊娠中絶 不妊症 生命倫理
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。