検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010368983図書一般501.34/ノタ11/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

演習問題で学ぶ釣合いの力学

人名 野田 尚昭/共著
人名ヨミ ノダ ナオアキ
出版者・発行者 コロナ社
出版年月 2011.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 演習問題で学ぶ釣合いの力学
タイトルヨミ エンシュウ モンダイ デ マナブ ツリアイ ノ リキガク
人名 野田 尚昭/共著   堀田 源治/共著
人名ヨミ ノダ ナオアキ ホッタ ゲンジ
出版者・発行者 コロナ社
出版者・発行者等ヨミ コロナシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2011.7
ページ数または枚数・巻数 4,178p
大きさ 21cm
価格 ¥2600
ISBN 978-4-339-04616-8
ISBN 4-339-04616-8
注記 文献:p177〜178
分類記号 501.34
件名 構造力学
内容紹介 機械や構造物の力学現象を理解するために欠かせない「力の釣合い」。質点の釣合いから材料力学の初歩的な変形を含むはりまでの問題を、力の釣合いという視点から多くの演習問題を交えて解説する。
著者紹介 九州大学大学院工学研究科博士課程修了(機械工学専攻)。工学博士。九州工業大学教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811443250
目次 1.質点と剛体の釣合い
1.1 力の釣合いの重要性/1.2 三角関数の大切さ/1.3 質点に働く力/1.4 質点の釣合い/1.5 剛体の釣合い/1.6 2次元剛体の釣合い/1.7 2力物体の釣合い
2.トラス
2.1 トラスの定義/2.2 節点法によるトラスの解法/2.3 切断法によるトラスの解法と応用問題
3.フレームの力学
3.1 トラスからフレームへ/3.2 2力物体と3力物体を含むフレーム/3.3 対称形状のフレーム/3.4 等分布荷重がかかったフレーム/3.5 車輪の付いたフレーム/3.6 滑車の付いたフレーム/3.7 ボルトカッターにおける力の釣合い
4.せん断力と曲げモーメント
4.1 せん断力と曲げモーメント/4.2 せん断力図と曲げモーメント図/4.3 せん断力図と曲げモーメントの問題/4.4 基本的問題のSFDとBMD/4.5 分布荷重が作用するはりのSFDとBMD/4.6 分岐のある問題のSFDとBMD/4.7 ピンを含む問題のSFDとBMD/4.8 フレーム部材のSFDとBMD
5.変形と力の釣合いの組合せ問題
5.1 はりのたわみの問題/5.2 変形を考慮したSFDとBMD



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

501.34 501.34
構造力学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。