蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0010649861 | 図書一般 | 121.02/コホ11/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
「國家理性」考
|
人名 |
小堀 桂一郎/著
|
人名ヨミ |
コボリ ケイイチロウ |
出版者・発行者 |
錦正社
|
出版年月 |
2011.6 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
「國家理性」考 |
サブタイトル |
國家學の精神史的側面 |
タイトルヨミ |
コッカ リセイコウ |
サブタイトルヨミ |
コッカガク ノ セイシンシテキ ソクメン |
人名 |
小堀 桂一郎/著
|
人名ヨミ |
コボリ ケイイチロウ |
出版者・発行者 |
錦正社
|
出版者・発行者等ヨミ |
キンセイシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2011.6 |
ページ数または枚数・巻数 |
220p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥2500 |
ISBN |
978-4-7646-0290-8 |
ISBN |
4-7646-0290-8 |
分類記号 |
121.02
|
件名 |
日本思想-歴史
/
国家
|
内容紹介 |
「國家理性」の正体とは? 比較文化の視点から後世に誇れる日本の精神文化を鋭く分析。多くの具体的事象を元に、さまざまな國難に処してきた過去の日本人のこころに迫る。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009811442222 |
目次 |
第一章 「國家理性」考 |
|
一 F・サヴィエルの日本人體驗/二 「道理」と「理性」/三 「國家理性」とは何か/四 イエズス會士の見た徳川將軍の國家理性/五 對決する東西の國家理性 |
|
第二章 慣例法の生成過程 |
|
一 古代に於ける法の姿/二 法制から見た近代の開始/三 司法の世紀としての鎌倉時代 |
|
第三章 神道の根據としての「聖なるもの」 |
|
一 根據といふこと/二 世界宗教と「言葉」/三 惟神之道の寡默性價値の範疇について/四 寡默の實態と「畏敬の心」/五 エリアーデを借りて、homo religiosusとしての日本民族/六 日本人と神々との關係 |
|
第四章 維新と傳統 |
|
一 「と」の役割について/二 「革命」との辨別/三 「天命」への國學的考察/四 傳統を斷絶から護る「維新」 |
|
第五章 教育に於ける道徳と宗教 |
|
一 憲法と教育基本法の怪/二 新渡戸稻造『武士道』の失考/三 西村茂樹『日本道徳論』の構想/四 教育勅語に見る達成 |
|
第六章 東京裁判「鵜澤總明最終辯論」考 |
|
一 『パル判決書』棹尾の名句/二 南北戰爭の教訓/三 人格立證の試みだつた鵜澤辯論/四 緒言に見る「理性」への訴へ |
|
第七章 統帥權と文民統制原理 |
|
序 統帥權とは何だつたのか/一 歴史的回顧/二 正統憲法學からの見解/三 昭和史に於ける國家理性の行衞/四 結語・統帥權の在るべき位置 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる