検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010593291図書一般369.26/スキ11/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

高齢者福祉の発見

人名 杉本 一義/監修
人名ヨミ スギモト カズヨシ
出版者・発行者 あいり出版
出版年月 2011.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 高齢者福祉の発見
サブタイトル 高齢者に対する支援と介護保険制度
シリーズ名 新社会福祉講座
タイトルヨミ コウレイシャ フクシ ノ ハッケン
サブタイトルヨミ コウレイシャ ニ タイスル シエン ト カイゴ ホケン セイド
シリーズ名ヨミ シン シャカイ フクシ コウザ
人名 杉本 一義/監修   梅谷 進康/編   山本 秀樹/編
人名ヨミ スギモト カズヨシ ウメタニ ノブヤス ヤマモト ヒデキ
出版者・発行者 あいり出版
出版者・発行者等ヨミ アイリ シュッパン
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2011.4
ページ数または枚数・巻数 8,196p
大きさ 21cm
価格 ¥2200
ISBN 978-4-901903-44-8
ISBN 4-901903-44-8
分類記号 369.26
件名 高齢者福祉介護福祉介護保険
内容紹介 高齢者の生活実態と社会情勢をはじめ、高齢者福祉の発展過程や関係法規、介護保険制度の目的としくみ、地域ケアなど、高齢者支援にかかわる基本的な内容を、図表を多く盛り込みながら平易に解説する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811438977
目次 1章 高齢者の生活実態と社会情勢
1節 少子高齢社会と高齢者の生活/2節 高齢者の生活に係る諸状況
2章 高齢者の福祉・介護ニーズ
1節 高齢者の福祉ニーズ/2節 高齢者の介護ニーズ
3章 高齢者福祉の発展過程
1節 古代・中世における福祉/2節 明治時代から第2次世界大戦までの近代福祉国家の変遷/3節 第2次世界大戦後から介護保険法施行まで
4章 高齢者福祉の関係法規
1節 老人福祉法/2節 その他の関係法規
5章 介護保険制度の目的としくみ
1節 介護保険制度創設の理由/2節 介護保険法の目的/3節 介護保険制度の被保険者と保険者/4節 要介護認定のしくみとプロセス/5節 介護保険にかかわる不服申し立てと苦情対応/6節 2005年の制度改正の内容
6章 介護保険サービスと介護報酬
1節 介護保険サービス/2節 介護報酬
7章 介護保険法における組織と専門職
1節 行政機関/2節 サービス事業者・施設/3節 地域包括支援センター/4節 その他の組織/5節 専門および地域の人材
8章 高齢者に対する地域ケア
1節 地域支援事業/2節 地域包括センターの役割と実際/3節 介護保険法におけるネットワーキングと実際
9章 介護と介護予防
1節 介護の概念や対象/2節 介護予防
10章 介護過程
1節 介護福祉現場における介護過程の意義と目的/2節 介護過程の構成要素/3節 介護の技法
11章 介護各論
1節 認知症ケア/2節 終末期ケア/3節 介護と住環境
終章 高齢者福祉の未来〜これからの高齢者福祉に期待されるもの
1節 高齢社会の現状と高齢者をとりまく環境/2節 今後の課題と高齢施策の方向性/3節 アクティブなこれからの高齢者像



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369.26 369.26
高齢者福祉 介護福祉 介護保険
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。