書誌種別 |
図書 |
タイトル |
戦後在日コリアン表象の反・系譜 |
サブタイトル |
<高度経済成長>神話と保証なき主体 |
シリーズ名 |
比較社会文化叢書 |
シリーズ番号 |
19 |
タイトルヨミ |
センゴ ザイニチ コリアン ヒョウショウ ノ ハンケイフ |
サブタイトルヨミ |
コウド ケイザイ セイチョウ シンワ ト ホショウ ナキ シュタイ |
シリーズ名ヨミ |
ヒカク シャカイ ブンカ ソウショ |
シリーズ番号ヨミ |
19 |
人名 |
林 相珉/著
|
人名ヨミ |
リン ショウビン |
出版者・発行者 |
花書院
|
出版者・発行者等ヨミ |
ハナ ショイン |
出版地・発行地 |
福岡 |
出版・発行年月 |
2011.3 |
ページ数または枚数・巻数 |
4,270p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2667 |
ISBN |
978-4-903554-98-3 |
ISBN |
4-903554-98-3 |
注記 |
戦後在日コリアン年表:p254〜265 |
分類記号 |
316.81
|
件名 |
朝鮮人(日本在留)
/
韓国人(日本在留)
|
内容紹介 |
ナショナル・アイデンティティや民族的アイデンティティなどの硬直した枠組みから排除されもれ落ちる要素から、戦後日本における在日コリアン表象の構造と力学、そして分節される主体であるがゆえの様々な可能性を模索する。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009811428525 |
目次 |
序章 在日表象の反・系譜 |
|
1 昭和三〇年代と在日表象/2 保証なき主体の言語化 |
|
第Ⅰ部 高度成長期の物語-「起源」としての昭和三〇年代 |
|
第1章 忘れられた朝鮮-安本末子『にあんちゃん』論 |
|
1 「昔はよかった」という図式/2 読書感想文と朝鮮人表象/3 二宮金次郎主義と光文社の売り込み戦略/4 映画「にあんちゃん」と方言/5 生活保護制度と表紙絵「母子像」 |
|
第2章 北朝鮮帰国物語と高度成長-『キューポラのある街』論 |
|
1 四つの帰国物語/2 反転する北と南/3 流用される「労働」/4 「餞別」のポリティクス |
|
第3章 「小松川事件」と対話する文学者-金石範『祭司なき祭り』論 |
|
1 「事件の中途半端な似姿」/2 懸賞小説「悪い奴」と作中小説「ある時」/3 「第三の道」論争/4 <見せ消ち>の逆説 |
|
第4章 「ハナ」の政治学-梁石日『夜を賭けて』論 |
|
1 二つのアパッチ/2 「反」ナショナリズムの死角/3 テーマソング「ハナの想い」/4 歴史の誤認と「更生の誓い」/5 帰国運動と「ハナ」の両義性 |
|
第Ⅱ部 <特権的>肉体論-在日スター研究 |
|
第5章 物語る「肉体」-李礼仙論 |
|
1 本名「李初子」と芸名「李礼仙」のはざま/2 小劇場運動と再発見される「肉体」/3 召還される「李容九」/4 「併合」か、「合邦」か |
|
第6章 口籠る民族的アイドル-張本勲論 |
|
1 「そうですねえ」と口籠る張本勲の主体/2 映画「あれが港の灯だ」と朝鮮人表象/3 バット殴打事件と作動するカテゴリー/4 「本名を呼び名のる運動」と漫画『張本勲・怒りの球譜』/5 希薄化・無効化される日常 |
|
第7章 フィクションとしての「着物」-都はるみ論 |
|
1 「「都はるみ」という商品」/2 踏み絵としてのカミングアウト/3 中上健次『天の歌』-「五分五分」という関係/4 京都西陣織と在日コリアン |
|
終章 『あしたのジョー』における日韓パワーゲーム-矢吹丈と金竜飛の対戦 |
|
1 はじめに/2 対決!!二つの「胃ぶくろ」/3 「戦うコンピューター」・金竜飛の二重性/4 「父親殺し」の対戦/5 改訂版「大東亜共栄圏」 |