検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010471928図書一般311/カト11/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

政治学入門

人名 加藤 秀治郎/著
人名ヨミ カトウ シュウジロウ
出版者・発行者 芦書房
出版年月 2011.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 政治学入門
タイトルヨミ セイジガク ニュウモン
人名 加藤 秀治郎/著
人名ヨミ カトウ シュウジロウ
版次 第3版
出版者・発行者 芦書房
出版者・発行者等ヨミ アシ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2011.4
ページ数または枚数・巻数 265p
大きさ 20cm
価格 ¥2600
ISBN 978-4-7556-1239-8
ISBN 4-7556-1239-8
注記 読書案内:p231〜244
分類記号 311
件名 政治学
内容紹介 政治学の基礎を広範囲にわたりバランスよく、コンパクトに解説。役に立つ関連事項のサブテーマ、詳細な読書案内、実践的論文・リポートの書き方なども収録。各種公務員試験や入社試験の対策に最適。全面改訂した第3版。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811426727
目次 第1章 政治権力
1 権力の実体概念・関係概念/2 「支配の正当性」の三類型/3 権力の零和概念・非零和概念/4 現代社会の権力構造
第2章 政治的リーダーシップ
1 政治的リーダーシップ/2 リーダーシップの特性理論・状況理論/3 現代政治とリーダーシップ/4 リーダーシップの類型と文化/5 政治的リーダーシップの類型
第3章 政治思想とイデオロギー
1 近代の政治原理/2 イデオロギー/3 現代政治のイデオロギー/4 現代社会とイデオロギー
第4章 デモクラシーの理論
1 古代のデモクラシー/2 現代民主主義/3 自由民主主義/4 民主主義と社会主義/5 多数決原理/6 参加デモクラシー/7 発展途上国とデモクラシー
第5章 近代国家と議会制民主主義
1 国家の概念/2 国家の起源についての学説/3 等族会議から近代議会へ/4 議会政治の三原則/5 議会政治の危機/6 一院制と両院制/7 近代国家の政治制度/8 議院内閣制と大統領制
第6章 政党と政党制
1 政党成立の条件/2 政党の機能/3 政党の存立要件/4 政党制/5 現代日本の政党制/6 連立政権
第7章 圧力団体と住民運動
1 アメリカ社会と利益集団/2 現代社会と圧力団体/3 住民運動と市民運動/4 圧力政治の均衡理論/5 圧力政治の新局面
第8章 選挙制度
1 投票参加の重要性/2 選挙の基本原則/3 選挙制度の二類型/4 選挙制度と政党制/5 現代社会における選挙の問題点/6 選挙と政治資金
第9章 政治意識と投票行動
1 政治意識/2 政治意識の形成/3 政治的社会化と政治文化/4 投票行動の理論
第10章 官僚制
1 官僚制の概念/2 官僚制の逆機能/3 官僚制と民主主義/4 情実任用制と資格任用制/5 日本の官僚制/6 管理社会化の危険
第11章 大衆社会の政治
1 市民・公衆・群集・大衆/2 大衆民主主義とその脆弱性/3 多元的社会/4 政治的無関心/5 大衆社会とマスコミ/6 政治宣伝と権威主義的パーソナリティ
第12章 現代社会における国家
1 大衆社会におけるエリート/2 現代国家と独裁/3 多元的国家論と一元的国家論/4 立法国家から行政国家へ/5 文民統制/6 民主主義の統治能力の危機
第13章 日本の政治
1 議会制度/2 選挙制度と選挙運動/3 政党の発達/4 保守党支配/5 政治文化/6 圧力団体/7 地方自治
第14章 国際政治
1 国際関係の主体/2 国内政治と国際政治/3 安全保障/4 共同防衛と集団的安全保障/5 国際組織/6 東西問題と南北問題
第15章 政治学の理論
1 古代・中世・近代の政治学/2 近代の政治理論/3 伝統的政治学から現代政治学へ/4 現代政治学の先駆者/5 行動科学的政治学の発展/6 脱行動科学革命
第16章 比較政治学の理論
1 比較政治学/2 ポリアーキー/3 権威主義体制/4 多極共存型デモクラシー
サブ・テーマ
読書案内



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

政治学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。