検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010468122図書一般143.7/オオ11/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

エピソードでつかむ老年心理学

人名 大川 一郎/編著
人名ヨミ オオカワ イチロウ
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版年月 2011.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル エピソードでつかむ老年心理学
シリーズ名 シリーズ生涯発達心理学
シリーズ番号 5
タイトルヨミ エピソード デ ツカム ロウネン シンリガク
シリーズ名ヨミ シリーズ ショウガイ ハッタツ シンリガク
シリーズ番号ヨミ 5
人名 大川 一郎/編著   土田 宣明/編著   宇都宮 博/編著   日下 菜穂子/編著   奥村 由美子/編著
人名ヨミ オオカワ イチロウ ツチダ ノリアキ ウツノミヤ ヒロシ クサカ ナホコ オクムラ ユミコ
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版者・発行者等ヨミ ミネルヴァ ショボウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2011.4
ページ数または枚数・巻数 6,291p
大きさ 21cm
価格 ¥2600
ISBN 978-4-623-05895-2
ISBN 4-623-05895-2
注記 文献:p267〜285
分類記号 143.7
件名 老年心理学
内容紹介 生涯発達という視点から、中年期〜老年期における身体面、心理面、生活面におけるさまざまな特徴を解説するテキスト。長い人生のなかで後半期にある人々の、行動や心理面を「理解」し「支援」する際の手掛かりを提示する。
著者紹介 筑波大学大学院人間総合科学研究科教授。日本老年行動科学会会長。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811425600
目次 序章 中年期〜老年期の発達
序-1 中年期〜老年期の発達的意味:生涯発達的視点を中心に/序-2 中年期の心の危機と発達:人生の半ばを生きる/序-3 老年期の心理的な特徴:老いるということ
第1部 身体・感覚・認知機能のエイジング
第Ⅰ章 身体・感覚機能のエイジング
Ⅰ-1 身体機能のエイジング/Ⅰ-2 視覚機能のエイジング/Ⅰ-3 聴覚機能のエイジング/Ⅰ-4 味覚・嗅覚機能のエイジング/Ⅰ-5 機能の障害:中途障害の受容と理解
第Ⅱ章 認知機能のエイジング
Ⅱ-1 エイジングと認知モデル:3つの仮説/Ⅱ-2 前頭葉機能:ヒトがヒトであるために/Ⅱ-3 注意:選択的注意・分配的注意・注意の維持/Ⅱ-4 記憶1:短期記憶と長期記憶/Ⅱ-5 記憶2:エピソード記憶と意味記憶/Ⅱ-6 記憶3:潜在記憶と技能/Ⅱ-7 知能1:古典的加齢パターン・横断法と縦断法/Ⅱ-8 知能2:熟達化と英知/Ⅱ-9 認知機能の改善:認知リハビリテーション
第2部 家族と社会
第Ⅲ章 家族との関係
Ⅲ-1 家族役割の変化と対人ネットワークの広がり/Ⅲ-2 夫婦間のコミュニケーション/Ⅲ-3 子どもの巣立ちと心理的適応/Ⅲ-4 夫婦関係のとらえなおし/Ⅲ-5 老年期の性:恋愛・結婚・夫婦関係/Ⅲ-6 祖父母と孫の心理的関係/Ⅲ-7 家族介護1:介護負担と支援/Ⅲ-8 家族介護2:介護ストレスへの対処/Ⅲ-9 終末期の心理的変化と援助/Ⅲ-10 近親者との死別への適応
第Ⅳ章 仕事・社会との関係
Ⅳ-1 職業生活と精神的健康/Ⅳ-2 職業生活からの引退/Ⅳ-3 社会とのつながり/Ⅳ-4 社会活動への参加
第3部 老いと適応
第Ⅴ章 心理的問題への理解と支援
Ⅴ-1 老年期の心理的問題:その特徴と背景/Ⅴ-2 パーソナリティと適応/Ⅴ-3 生活の質(QOL)と主観的幸福感(Well‐being)/Ⅴ-4 サクセスフル・エイジング/Ⅴ-5 ストレスとストレス対処/Ⅴ-6 心理療法の適用/Ⅴ-7 予防のための心理的支援/Ⅴ-8 高齢者福祉施設への入所と適応
第Ⅵ章 認知症への理解と支援
Ⅵ-1 認知症の種類と症状/Ⅵ-2 認知症を疑ったとき/Ⅵ-3 認知症の治療:薬物療法・非薬物療法/Ⅵ-4 認知症への対応:さまざまな心理療法/Ⅵ-5 認知症の行動と心理症状(BPSD)への対応/Ⅵ-6 認知症高齢者とのコミュニケーション/Ⅵ-7 認知症高齢者と専門職



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

143.7 143.7
老年心理学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。