蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0006542989 | 図般大活字 | F34-6/モト05/2 | 自動書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
児童図書 |
タイトル |
浅田真央そして、その瞬間へ |
タイトルヨミ |
アサダ マオ ソシテ ソノ シュンカン エ |
人名 |
吉田 順/著
|
人名ヨミ |
ヨシダ ジュン |
出版者・発行者 |
学研教育出版
/
学研マーケティング(発売)
|
出版者・発行者等ヨミ |
ガッケン キョウイク シュッパン/ガッケン マーケティング |
出版地・発行地 |
東京/東京 |
出版・発行年月 |
2013.10 |
ページ数または枚数・巻数 |
328p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1400 |
ISBN |
978-4-05-203728-3 |
ISBN |
4-05-203728-3 |
分類記号 |
784.65
|
件名 |
浅田 真央
|
件名 |
アサダ マオ
|
内容紹介 |
真央が感じた喜びと悲しみ、挫折感と達成感、そしてたどりつく希望…。バンクーバー五輪を終えた浅田真央が、ソチ五輪に向かって高みを目指し続けた3年間の軌跡を追う。見返しに写真あり。 |
著者紹介 |
1970年千葉県生まれ。慶應義塾大学卒業。演出家、脚本家等を経て、テレビ制作会社に勤務。プロの俳優の演技コーチの他、映像作品の脚本・演出を行う。著書に「浅田真央さらなる高みへ」等。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009811724177 |
目次 |
プロローグ さらなる高みへ |
|
第1章 決意 |
|
新たなるスタート/驚愕のスピン/ジャンプの修正/才能あるがゆえの困難/激しさを増した練習/新たなるトリプルアクセル/2010-11年シーズンの開幕/全日本選手権2010 ショート/全日本選手権2010 フリー/試合後の夜 |
|
第2章 約束 |
|
2011年滑り初め/師弟の絆/生まれ変わった『愛の夢』/四大陸選手権2011 台北大会/開催地の変更/食事制限/スタミナ/自分で決めなさい/真央スマイル/あとは勇気だけ/今できる精一杯/元気出していこう!/見とれてしまう/真央の世界/唯一の涙/母の笑顔/約束 |
|
第3章 進化 |
|
進化する練習スタイル/真央を必ず一番にする/『シェヘラザード』/ふたたびの『愛の夢』/鎮魂の『ジュピター』/運転免許とオフの意味/久美子コーチのiPad/真央のルーティンワーク/「流れで跳ぶ」ジャンプへの挑戦/新シーズンへの助走/初戦に向けて |
|
第4章 封印 |
|
やるしかない/『シェヘラザード』初披露/トリプルアクセルの封印/新技の成功/3年ぶりのファイナルへ |
|
第5章 別れ |
|
旅立ち/緊急帰国/夢/ぬくもり/全日本、出ます/1週間ぶりのリンクの感触/普段どおりを貫いて |
|
第6章 試練 |
|
目標に向かって/新しい衣装/コロラドスプリングス/四大陸選手権2012 ショート/不安材料の解消/フリー直前/四大陸選手権2012 フリー/信夫先生は絶対にあきらめない/パーフェクトな『愛の夢』を目指して/世界選手権2012 フランス大会/公式練習2日目/公式練習3日目/ショート本番当日/あえて挑んだトリプルアクセル/後悔はしたくない/『愛の夢』、最後の演技/「今までやってきたことは、無駄だった」 |
|
第7章 心の階段 |
|
もうスケートをやめよう/舞の言葉/「ショーのため」のプログラム/ローリーの心づかい/前向きな気持ち/超高難度プログラムの誕生/ゾルタン・ナギ/充実のハンガリー滞在/信夫コーチとの練習再開/アイスショー/バレエ/越智久美子と浅田匡子の約束/白鳥の羽ばたき/夏、強化合宿で感じた思い/真央のスケート靴/エッジの研磨/信夫コーチの言っていることがわかる/トリプルアクセルは先でいい/ジャパンオープン2012 |
|
第8章 連続優勝 |
|
オレンジ色の衣装/楽しむ心と逆転優勝/休日返上の余波/納得の演技/悪化する腰痛/アイスブルク・パレス/痛みとの闘い/最後の最後まで踏ん張れ!/4年ぶりのグランプリファイナル制覇/忘れ物 |
|
第9章 復活への軌道 |
|
曲のなかで跳べるようになってから/たった一つのミス/全日本選手権2012 フリー/将来への思い/信夫コーチとのマンツーマン/自分との対話/新たなる『アイ・ガット・リズム』/真央のスケートが持つ力/『白鳥の湖』の新衣装/舞との賭け/トリプルアクセル復活/長かった/挑戦の白鳥 |
|
第10章 究極への道 |
|
猛練習/「パーフェクト」/次は真央ががんばってくるよ/現地入り/ショート前日/ショート当日/世界選手権2013 ショート/落ち込みそうになる気持ちをこらえて/回転過剰/フリー前夜のトレーニング/フリー当日、公式練習/フリー前の6分間練習/いつもどおり/世界選手権2013 フリー/悔しさと達成感/残る課題は「あと3つだけ」 |
|
エピローグ そして、その瞬間へ |
|
謝辞 |
|
浅田真央 氷上の軌跡 |
|
2010-2011シーズン/2011-2012シーズン/2012-2013シーズン |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる